見出し画像

フェリーって、揺れるの?

おはようございます☀️
今回は、よくフェリーに乗船する私が
全く、乗ったことのない方に向け、どんなものなのか簡単に説明したいと思います。

まず、フェリーと言っても色んな種類の物が
存在します。例えば島と島を結ぶ小さいフェリー。(下の写真)

この写真の船より遥かに小さいフェリーも、沢山あります。

もあれば、北海道から愛知を結ぶ大型フェリーもあります。(下の写真)

皆さん、初めて乗った船が小さい船で
揺れが心配という方が多い印象です。

ですが、先程述べた大型フェリーは、
長さが 200m近くあり
更に、揺れを減らすフィンスタビライザー
という装置を搭載しており、先週私が
乗船した際はかなりの大時化(大荒れ)
にも関わらず、揺れも少なく快適に過ごせました。

乗船されてる方は、展望プロムナード沿い(景色を楽しめる廊下)で、スマホを見たり、喋ったりしてる人が多いのですが、
酔って調子を崩して部屋に戻るという方はいませんでした。

新幹線では楽しめない景色が船では楽しめます。揺れという心配だけに捉われず大きい船はほとんど揺れませんし、船によっては映画館や、ほとんどの船には美味しい😋レストラン🍽️も付いています!
是非船を使った旅行というのもありですよ!


最後に、
『少ない揺れも気になるという方へ』
波の高さ🌊の予報を見れば
揺れない日は予想できますが、週に1便しかないフェリー会社も存在しますので、
フェリーで行く前提で予定を立てようとなると、かなり余裕がなければ、難しくなるかと
思われます💦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?