見出し画像

愛をこめてただただだらだら書くnote

ゴールとか、読者層とか、伝えたいメッセージとか。
お仕事でそういうのインタビューして、記事を書いてくのはもちろん好き。

ほんとうに、振り返ってみればよくもまあ飽きもせずに馬鹿みたいに文章ばっかり書いてる。ダメ出しもいただいてばっかりだけど、それでもライターを辞めてないんだから、きっとこれは私がちゃんとやりきんないといけない仕事なんだとおもう。

でも、たまにはどうでもいいようなとりとめもないことを、誰にも邪魔されずに書きたい。

プロ意識なんてものぽいっとどこかにやっちゃって、読み返して微調整なんかもせずに、だらだら書いてられるこのnoteに救われてる気がする。

書いて書いて書いてばっかりで辛くなってしまったときに、それでも書くことが息抜きになるんだったら、うむ、私は幸せなのかもしれないなぁ。

自分の内側から湧き出る言葉たちを書く、ていうのは、ライター業ではあまりできないことだし。
エッセイとか小説とか、そんなのいつか書きたい。(価値の有無は別として)

肩の力を抜いて、取材に臨むことなんてきっと一生できないんだろうから。

取材はいつもいつも不安。ちゃんといいお話拾えてるかな。抜け漏れはないかな。あーあ準備不足だったかも…そんなことばっかり考えてしまうけど。なのにやっぱり取材はとっても楽しくて、相手も「話を聞かれている」ということに意識を向けてくれる。

素敵な文章を書きたい。誰かの心に届くような。

でもその前に、私は言葉に遊んでもらい続けてたい。


お世話になっております。ライターの山越です。
今日は、いつもよりゆるゆるでお送りしました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?