見出し画像

5月第4週の振り返り〜戦略は今度!

先週今年度の期待役割が決まり、今週は戦略を詰めて実行に移すぞー!と思ったものの戦略のブレークダウンはできず・・・何してたんだっけ?と言うことで振り返ってみたいと思います。

KPTで振り返り

  • K:

    • お客様とのミーティング3件をこなす

    • 新サービスのコンテンツ作りを終わらせる

  • P:

    • 戦略を考える時間を作れなかった

  • T:

    • 戦略を考える時間を作る

時間の使い方

今週は、いわゆる緊急だけど重要でないタスクに時間を割きました。ミーティング3件とコンテンツ作りはいづれもそう。ただ、これらはリーダーという役割を担当している以上、納期を後回しにするとメンバーの士気を下げるため、今週中に終わらせたかったので、終わらせました。

今週来週のもう少し長いスパンで見れば、戦略を考える材料を揃えるために今週のタスクがあったとも考えられます。内容的にもそのような内容でした。

私の精神的にも、気がかりだったことに片がつき、来週は集中して戦略を考えられそうです。

来週のわくわく

戦略を詰めていきます。そこで気をつけたいことを2点メモします。

1つは、今期の私の期待役割が割り当てられた背景を意識すること。単純に去年からの引き続きとも見える内容ですが、技術職でありながら会社への売上貢献として何ができるかを問われています。課長以上の管理職であれば問われる内容です。正直、今まで気にせずに過ごしてきましたが、いよいよ気にしないといけません。

もう1つは、リーダーとしてメンバーと一緒に成果を出すこと、つまりメンバーに成果を出してもらうこと。これは、今年度から課長が代わり気づいたことに由来します。去年までのA課長は、今年管理職4年目で部長になりました。今年のB課長は、今年で管理職5年目です。今年のA部長は出世の早い人です。その人のやり方を思い返すと、フォーマットを使って各メンバーの戦略をブレークダウンさせ、発表する機会を定期的に設けることで、戦略を陳腐化させず、適宜テコ入れしていました。今年のB課長はそのような取り組みをしないようなので、成果が出る違いはそこにあるんだなと気づきました。『リーダーの仮面』にもホウレンソウさせることが書かれてあり、実践するとA部長のようなやり方になるのかと納得がいきました。A部長のやり方に倣いたいと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?