マガジンのカバー画像

プロレス

111
プロレスに関する記事を集めてみた
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

【プロレス】団体で違うカラー

【プロレス】団体で違うカラー

新日本プロレスは小型選手による速い展開の試合

全日本プロレスは大型選手による迫力の試合

みんなちがって、みんないい。

まるで「組体操」新日本プロレスの試合の攻防は素早く、終盤には必ず技の切り返し合戦が繰り広げられる。はじめて観る人には新鮮で飽きることはない。しかし、見慣れてきたら「組体操」のように感じる。

ゆったりと構える対して、全日本プロレスは大型選手による迫力の試合が繰り広げられる。新

もっとみる
【プロレス】増えてきたTシャツ

【プロレス】増えてきたTシャツ

プロレスに関するTシャツは近年、おしゃれになってきた。日常使いでも全然目立つことがなく、街中に溶け込んでいる。

新日本プロレスは特におしゃれ特に新日本プロレスのTシャツはおしゃれである。人気ユニットである「ロスインゴ」のグッズは街中でもよく見かける。また「バレットクラブ」もたまに見かけ、かつてのnWoムーブメントに近い動きを見せている。

ニーズに合ったグッズ展開新日本プロレスのグッズは日常使い

もっとみる
【プロレス】全日本プロレスTVに入ってみた

【プロレス】全日本プロレスTVに入ってみた

巣ごもり生活をより楽しくするため、全日本プロレスTVを契約。月900円で全日本プロレスの試合が見放題になるサービスであり、結果としてプロレスライフがより充実した。

2015年以降の動向をチェックできる全日本プロレスTVでは2015年以降のアーカイブはあり、現在の若手選手の成長の過程を見ることができる。しかし、試合ごとでなく大会ごとの配信が多いため「この試合だけ見たい」ということは難しい。

大会

もっとみる