見出し画像

○○しない方が楽だから。vol.1

人間誰しも“楽”をしたい生き物です。
できれば痛い思いも、悲しい思いもしたくない。

例外なくわたしも、そうです。


なんの心配も焦りもなく
当たり障りない毎日で、平穏に。

そんな言葉や雰囲氣を目にすることが増えた。

楽=幸せ

つまり、行動しない=楽=幸せ
そんな概念があるのかもしれません。


当然、それを選ぶのもよし。
だって人生は人の数だけ存在するから。


でもね、人間で生まれた以上
肉体を持って生まれた以上

わたしたちは
「行動することで幸せだと氣づく」
「幸せになる(願いを叶える)」

そんな風に言われています。


先日クラスに頻繁に来てくれる生徒さんに
こんな言葉をもらいました。

「SHIORIさんのヨガに出ると毎回ハッとするんです。
氣づくことばかりで楽しいです。でも、その反面“氣づく”ことが
イヤで、SHIORIさんのヨガに行くのを迷う日もある」


って。

この言葉、とっても嬉しかったんです。
なぜならわたしのコンセプトが伝わってたから。


と、同時に

わたしたち人間は、行動しないこと
感情から目を背けることメリットを感じていると
分かったんです。

なぜなら、その方が楽だから。
そのままで不自由なく過ごせているから。



でも、これって本当?
そのままで幸せ?



本当は泣きたいのに泣かない。
本当は嬉しいのに謙遜する。
本当は休みたいのに無理をし続ける。
本当はもう本音でぶつかってみたい。



本当は・・・
っていう思いを無視し続けるとね?

あなたの人生が狂い始めるの。


つづく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?