見出し画像

2/4〜18 立春のお菓子『雪うさぎ -ゆきうさぎ-』

提供: 2/4〜18
菓銘: #雪うさぎ
羽二重餅(卵使用) | 黄味餡

節切りという暦の考え方では立春から一年がはじまります。今年の干支「癸卯 みずのと う」にちなんで雪うさぎを求肥にメレンゲを練り混ぜた羽二重餅でおつくりしました。中は玉子の風味がやさしい黄味餡です。

「卯」は本来「ぼう」と読まれ、うさぎ(兎)の意味ではなく、草木が茂る様子を意味します。二十四節気の月では3月上旬の啓蟄から春分の終わり、4月上旬までを指し、地面から草木が盛んに萌え地表を覆っていく頃にあたります。一方「癸」は冬や水の意味を含み、「癸卯」で雪解け水が草木の生長を促す様を想像させます。

「卯」には左右相似の形から開門の意味もあるとか。早くも門出へ準備をされている姿も見られます。慣れ親しんだ古巣を離れ新天地に入るのは嬉しくも勇気がいること。その先に良き出会いが待っていますように。

◎季節の一句
『ゆくところはだれ雪より風の吹く』

はだれ雪は薄く降り積もった春の雪、またまだらに雪が残り地表が現れている光景である。歩きゆけば日差しはほんのりと暖かななかはだれ雪より吹いてくる風は冷たい。

作: 志田 円(福岡・北九州の俳句結社「自鳴鐘」同人)

#二十四節気 #立春 #迎春 #癸卯
#俳句 #志田円 #自鳴鐘 #はだれ雪
#節気のお菓子 #汐音屋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?