見出し画像

したいことで満たされる

ゴールデンウイークに入り、昨日、今日と派遣先の会社はお休み。
有休自体がまだつかない私にとっては、
久しぶりに長い休みです。

作り置きは昨日のうちに済ませておいたので、今日は小説を書いているか、
翻訳の勉強をしているか、本を読んでいるかのいずれかでずっと過ごしていました。

最近また新しい小説を書き始めて、書いて、消して、また書いての繰り返しです。
書いてみると、デビューしている作家の方々のすごさを改めて実感します。
焦らないと言えば嘘だけれど、でも、愚直に、自分のペースでやっていくしかないのだと、そんな風に思います。
文章にも、書き手の体調というか、精神状態が表れるものです。自分で「こうしなきゃいけない」と思っていると、なんとも息苦しく、窮屈な感じになってしまう。
だから、あまり思い詰めず、コツコツ、続けていきたいです。

読書の方は今、村上春樹さんの新刊、「街とその不確かな壁」を読んでいます。
大長編で、まだ半分も読めていませんが、読んでいると、あっという間に30分が過ぎ、1時間が過ぎます。
文字だけだけれど、鮮明に浮かぶ、村上さんの描く世界。
不思議な世界観なのに、どこか説得力があり、引き込まれます。
今日は晴れていたので、部屋に日の光と風を入れたくて、窓を開けていました。その自然のものたちが、私の部屋にすっと入って、小説の世界と相まって、心地の良い時間を作ってくれたように思えます。

一回外に出て、ずっと出そう出そうと思っていた冬物のコートをクリーニングに自転車で出しに行きました。
すっかり鮮やかな緑色になった街路樹の葉が、
風に揺れているのを目にして、「いいな」と思います。

私が顔に受ける風は少し強めだけれど、
木々の葉たちは気持ちが良さそうに右に左に揺れていて、しなやか。
平日の、なんてことのない風景。
なんてことのない風景の中に、「いいな」と思える瞬間が、
自分が大事にしたいものが、垣間見えるものなのかもしれません。

普段の土日は「あれもしなきゃ」と、休みなのだけれど、あたふたしがち。
だからこそ、昨日、今日と、自分の「したいこと」の時間を取れたことが、とても嬉しい。

明日は彼と温泉旅行。
あたたかな温泉と、こちらの街とは違う、ゆったりとした時間、豊かな緑が待ち遠しいです。

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,858件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?