見出し画像

塩見直紀の試行100(023)「コトフォト(言葉写真)」

半農半X研究所の塩見直紀が試みてきた小さな100個(本、ワークブック、ワークショップ、ツーリズム、コンセプト、法則など)を紹介しています。

今日はインスパイアされたことばをどう血肉化するかについて。大学4年ころより、本などで出会った名言をメモするようになりました。ポストイット書き写したり、ノートに書いたり、いろいろ試すなかで辿り着いたのが、「ハガキサイズ」のWORDにメモするという手法です(フォントは正解楷書体pro)。そして、それをハガキサイズに印刷。それをどうするかですが、僕の場合は、庭に生えている植物の葉っぱの上などで撮影してきました。サンプルでお見せしているのは、イラストレーター黒田征太郎のコトフォト(言葉写真)です。こうした作品がたくさんあるので、いつかオンラインスクール「名言だけの言葉大学(仮)」というのを行いたいと思っています。自然系のことば、身体系のことば、ローカルビジネス系のことば、哲学系のことば、天職系のことば、交流系のことばなど、ご希望でそろえることができます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?