見出し画像

大特価の菜の花でジェノベーゼ風パスタを作った話

先日、夫がミスタードーナツをもらってきました(ひとつだけ)。ミスドのお気に入りを紹介し合ってみたけれど、個人的にはココナッツチョコレートが断トツです。今は味も好みだけど、子どもの頃は邪道を選ぶのが大人っぽいと思ってた節があったかも。

朝ごはんに食べてました

久しぶりに食べたくなってホームページを見てみると、何やら面白そうなものが。

推しド総選挙2023
お〜!
ポンデリングは殿堂入りしたそう

ココナッツチョコレートは入ってないのかぁと思っていたら、どうやらチーム戦だったよう。

2位なのね

ホットコーヒーやロイヤルミルクティが無料でおかわりできる太っ腹なミスド。買い物帰りとか、ふとした時にゆっくりしに行ってもいいなぁ、久々に。


そんな休日の昼下がり、スーパーにて大盛りの菜の花を大特価でゲットしまして。大好物の菜の花、わくわくしながら持ち帰りました。レンジでチンするだけでも美味しいし、オリーブオイルで焼いても香ばしくてまた美味しい。

天に掲げて喜ぶ

とはいえ、年末で帰省の予定もある。見切り品ではあるので食べるのなら早めが良い。ということで、ある日のランチに菜の花のパスタを作りました。

イメージは、ジェノベーゼ。本来使われるバジルを菜の花に置き換えたレシピを考えてみました。

菜の花のジェノベーゼ風パスタ

緑!
  1. レンジでチンした菜の花をフードプロセッサーでペースト状にする

  2. フライパンにオリーブオイルを注ぎ、にんにくの香りをたたせる

  3. 2に1を加え、顆粒コンソメで調味する

  4. 3にパスタの茹で汁を加え、乳化させる

  5. ソースにパスタを和える

食べてくれてうれしい

ブラックペッパーをかけて締めたり、粉チーズをかけてまろやかにしても美味しいです。土台が創作アレンジレシピだからこそ、自由度が高くて楽しい!

菜の花のみならず、葉野菜ならなんでも作れそうな気がするので、ほうれん草や小松菜でも試してみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?