マガジンのカバー画像

賞レース

50
お笑い賞レース関係まとめ
運営しているクリエイター

#さや香

M-1グランプリ2023 ネタ講評まとめ(個人感想&審査員&打ち上げ&ネクストデイ)

本戦1.令和ロマン 転校生 〜令和ロマンとは「他人事。」〜  トップバッターの歴代最高得点…

らくだ
5か月前
26

M-1グランプリ2023 大会感想

1.優勝は令和ロマン 栄えある19代目王者は爆笑を爆発させた令和ロマンに決まりました。今大会…

らくだ
5か月前
39

M-1グランプリ2023 ファイナリスト見どころ

ついに週末に迫ったM-1グランプリ2023。 歴史にその名を刻む19代目チャンピオンは誰なのか。 …

らくだ
5か月前
31

M-1グランプリ2022 各ネタ感想&審査員寸評

ウエストランド以外のネタについても感想をまとめます。 1.カベポスター 大声大会 これ以上…

らくだ
1年前
18

M-1グランプリ2022 大会感想

1.優勝はウエストランド 栄えある18代目王者はウエストランドに決まりました。ファーストラウ…

らくだ
1年前
25

M-1グランプリ2022 ファイナリスト見どころ

ついに明日に迫ったM-1グランプリ2022。歴史にその名を刻む18代目チャンピオンは誰なのか。 …

らくだ
1年前
7

M-1グランプリ2022 大会見どころ

いよいよ週末に迫ってきた漫才日本一決定戦。 18代目王者の栄冠に輝くのは誰なのか 1.準決勝までの感想昨年2021年大会の記事で、正統派漫才が覇権を握る時代は終わったと述べた。今年の大会を見た限り、表現の幅は相変わらず広がり続けてはいるが、準決勝まで勝ち上がってきたコンビに関しては、例年通り確かな話術を持ち合わせる者たちが生き残ったというところだろう。また動きとワードのハイブリッドも少なくない。 一方で漫才の締めかた。「もうええわ」に類する綺麗な切り方をしないコンビが異様