マガジンのカバー画像

いつか学びたいと思っていた人へ サイバーセキュリティ

307
サイバーセキュリティって、複雑なパズルのようですよね。その解き方が分からないと感じるのは、よく理解できます。そんな皆さんのために、このパズルを一緒に解き明かす「入門書」をお届けし…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

返事をしないで混乱を回避する方法があった!ループ回避「スプリットホライズン」

「いつだって返事をすることが親切だ!なんて誰がいった?」 はい、こんにちは!松井真也です…

「ルーティング」だけじゃない!ラベルを付加したパケット高速転送法「MPLS」

「通信事業者さんやISPさんは、自社ネットワークの中でどんなデータ転送をしているんでしょう…

効率化をしたいなら、分割すればいい!OSPFのエリア分割

「管理するカタマリが大きすぎるのって、管理しずらいよね?」 はい、こんにちは!松井真也で…

OSPFパケットの世界へようこそ:5つのタイプをわかりやすく解説

「エリア全体の経路情報を交換したら、回線がひっ迫するんでは?」 はい、こんにちは!松井真…

実は簡単な算数で計算できました!OSPFの「コスト」を徹底理解

「ルータ間の効率的な経路計算ってどうせ難しいんでしょう?」 はい、こんにちは!松井真也で…

経路決定は「迷路の謎解きゲーム」なの!?:ルーティングプロトコル「OSPF」

「ルータの経路計算って、迷路ゲームみたいなものか?」 はい、こんにちは!松井真也です。シ…

RIPルーティングの全貌!シンプルだけど限界がある、その理由とは?

「シンプルすぎても、やっぱり限界があることってありますよね!?」 はい、こんにちは!松井真也です。シリーズ「基礎から分かる!ルーティング大全」第9回でございます。 前回は、ルーティングアルゴリズムの一つリンクステート型を紹介しました!ネットワーク内のルータで共通のトポロジー情報を共有して、効率的なルーティングを実現するのでした。さらなる詳細はOSPFの記事で紹介しますよ! さて、今回は、ディスタンスベクタ型ルーティングプロトコルの代表格である「RIP」についてご紹介しま

「地図」でつながるネットワーク:リンクステート型ルーティング

「みんなで同じ地図を持てば、いっちばんいい経路を見つけられるはずだよね!?」 はい、こん…

経路選択はシンプルな方がいいに決まっている!?ディスタンスベクタ型ルーティング

「止まる駅が少ない方が短い経路に決まっている…よね!?」 はい、こんにちは!松井真也です…

インターネットの「地図」を描くプロトコル:ルーティングプロトコルとは?

「私が送ったデータは、どんなルールで転送されて相手に届くのだろうか?」 はい、こんにちは…

現場の最前線を感じよう:上滑りしないネットワークの実践知を身に付けたいならコレ

「理論と実践。両方揃って初めて力を発揮できる。」 はい、こんにちは!松井真也です。本日は…

ルーティングの裏事情:手動設定 vs 自動更新!どちらを選ぶ?

「パケットの送り先っていったい誰が決めているんだろう!?」 はい、こんにちは!松井真也で…

ルータが稼働し続ける面白い仕組み:VRRPで強化するネットワーク信頼性

「デフォルトゲートウェイが壊れたら、もうネットワーク間で通信できないのだろうか?」 はい…

ルータ vs L3スイッチ:真価はどこで発揮されるのか!?を解明する

「L3スイッチがあれば、ルータっていらないんじゃないの?」 はい、こんにちは!松井真也です。シリーズ「基礎から分かる!ルーティング大全」第3回でございます。 前回は、「規模や用途に応じたルータの種類」についてお話ししました!通信事業者から見ても、加入者から見ても、境界面にあるルータは「エッジルータ」と呼ぶことがあるのでしたね…。かように、IT用語はややこしい事情を含んでいますが、そこが面白いところでもあります。 さて、今回のテーマは、「ルータ」と「L3スイッチ」の違いに