見出し画像

【ただただ積む】そうだ、石を積もう

2023年8月19日(土) A.M. 6:00

案の定夜な夜な作業をしていたボクは眠る為に布団に横になった。

何時もならここからYoutubeで好きな動画を観たりしながら寝落ちするのが通例なのだが、この日のボクは何を思ったのか、ふとこんな事を考えた。

『そうだ、川へ行って石を積もう...。』



どうも、木星 夜空です。

Kiboshi Yazora desu

皆さんは『石』というものをご存知ですか?

山や谷、道や川などに無数に転がっているあれです。

石ころは世界中の至る所に転がっている訳ですが、世の中には『石を積んで作品を作るアート』が有るんですよね。

そこで今回の企画

『川で石を積んで石積みアートをしよう』

です。

唐突で意味分からないですよね?
安心してください、ボク自身も意味が分からないです笑

しかしながら、思い立ったらやるのが企画ってもんだと思うので早速ボクは川へと向かうのであった......。


川へやって来ました。

ここはボクの自宅から1番近い川で、名前を『石川』といいます。石を積むにはもってこいの場所ですね!


砂地にはあんなのやこんなの、あらそんなのまでと色々な石が転がっていました。




はい、今回新しく導入したアクションカメラにまだなれておらず、ほぼピントが合ってないという始末……。すみません……。
もうちょっと撮る練習をしないといけないと、痛く思い知らされました。


これらの石とそれ以外の石も使いながら、後はもう淡々と石を積んでいくだけです。

もうさっそく作ったものを幾つか見てもらいましょう。
こちら



こんな感じのものが出来ました!

正直積むのに精一杯で、アート的な表現は全然出来てない気がしなくも無いですが.......。

しかしながら、カンカンに晴れた大嫌いな青空の下で崩れない絶妙なバランスを探りながらただただ石を積むのは意外にも楽しかったです。

ずっと集中して積んでたので、気が付けば約1時間は石積みをしていました。
その時のボクを見かけた人達はさぞ変な奴が変な事してると思った事でしょう。

そんな人達に一つだけ言いたいことがあります。

それは....





マジでそれな!





ええどう見ても変な奴ですよ笑
そんな芸術家の様なオーラも無ければ有名人でも無いボクがそんな事してしていたらそりゃあもうけったい極まりないですよ。

場合によっては『そういう怪異』として語られても仕方ないと思います。『けったいな格好の妖怪がひたすら石を積んでいる......。』みたいな。
でもまぁ自分は故郷が木星なんである意味怪異みたいなもんですけどね。

そんなこんなで石積みアートをやってみたいとふと思ったボクの半日は終了したのであった。

因みにこの後、自転車に乗って前回の記事の漫画を買いに行きました。我ながら良く身体が動く。

そんでこの石積みアート企画ですが、もしかしたらですけど、まぁボクなんかの記事でそんな所まで気にする人が居るかどうかは分かりませんが、ボクがほんとに石積みアートをやったのか?と思う方もいらっしゃるかも知れません。

もちろん写真のは全部自分で積んだのですが、その際カメラを回していたんですよね。
ですので、今回撮影した動画を編集完了し次第Youtubeに投稿しようと思います!

現在鋭意編集で、積んでは崩れ繰り返しながらも組み上げていっている様子が分かると思うので、投稿したら興味がある方も無い方も観てあげてください。

後、皆さんももし石積みアートやったら手を洗いましょうね!
綺麗な川の石とかでも雑菌とかは絶対あると思うんで。その辺は気を付けて石積みアートやりましょう!

それでは今回はこの辺で。
ご閲覧頂きありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?