見出し画像

やってみないとわからない

午前中から図書館へ行ったり、パワーストーンのお店に行ったりして、今突如オネムな状態のイノです。

とある場所のフリースペースにて少しウトウトしたら落ち着いてきました✨

やってみないとわからない

頭の中で思ってみても、やってみないと、行動してみて結果を見てみないとわからないなと感じる日々です。

やってみてもわからないことも多々ありますが、やらないままだと頭の中でグルグル🌀するだけで何も進まない。

だから、少しでもいいからやってみる。
思いついたことは試してみる。

その方がいいなって、試してみて改めて感じてます。

すぐにやれなくてもいい

感じたこと、思ったことはスマホのメモでもいいから書き留めて、気になる場所、お店があったら、すぐ行けるなら行っちゃえばいいし、今はダメなら写メに残したり、メモしたりしておく。

思っただけ、気になっただけだと思い出せないから、何らかの言葉や形に残しておくと、それがアンカー⚓️となって、次に行動を起こしやすくなったりします。

思ったり感じたり考えたりすることは山ほどあるから全ては絶対にできることはない。

だけど少しずつ、1つずつでもやってみると確実に「何か」が動いていくと思ってます。

ミスしてもいいじゃない

リスクが大き過ぎることはよ〜く考えるとして。
そこまで痛くない、大した時間ロスでもない、お金もそこまでかからないことなら、やってみる。
ミスしたら、「これはミス」という結果を残せて、今後はやめるなり、次はやり方を変えて試してみるなりできますね。

ということで、今まで慎重というか変化を恐れてミスするのを恐れてチャレンジしなかったわたしは、積極的にミスしてもいいから行動する意識にシフトしていってます。

いつか、アインシュタインみたくなっちゃったらそれはそれでスゴイことですからね〜👍

ということで、今日何をやってみたかはまた今度、落ち着いたら書いてみようと思います。

それにしても今日はストックせずひたすら言語化が進む日のようです。
これはこれで面白いですね🍀

ではまたね。

この記事が参加している募集

#やってみた

37,031件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?