見出し画像

日記 たぬきと格闘

本日、例の天井裏に潜んでいた小動物らしきものが、天井を突き破って落ちてまいりました。

私の寝ている近くからバキバキバキバキっという豪快な音を鳴らしてズドンという、もうその時点で、まさか、やそれだけはやめてー!と思ったけど、やっぱりまさかのそいつは豪快に私の頭の上を横切って走り抜けていき、私は思わず、きゃーーーーーーーーーーーーーー!!!
悲鳴を上げました。そりゃあげますとも。

それに合わせてうちの母もそいつを目撃、
きゃーーーーーーーーーー!!!!
同じリアクション。そりゃそうだとも。

どこどこどこどこ!!!!! 
どこに行ったの?!
あそこだよ!四畳半!と母に言われて四畳半を締めたら、そこにはおらず、ふと見ると、突き当たりのトイレの脇にピタッと張り付いているではないですか。
場所違うじゃん、と思いながら、
お母さん違うよ!あそこだよあそこ!!!!と必死に指をさす。どこ?!!!!

それからこっちは行ったらダメだからなんか持ってくるとか、懐中電灯懐中電灯!!!!とか、やめていかないで!!!!
ひとりにしないで!!!!とか、叫び放題。

それから女二人じゃどうしようもないので、前のうちのおじさんに電話して、迷惑極まりないけど事情を説明して夜なのに呼び出して応援に駆けつけてもらいました。

おじさん、ゴルフクラブ持って登場。
でもおじさんが近づいたら、もの凄い雄叫びを上げて威嚇をしてきまして、凶暴極まりなく、おじさんの判断で警察を呼ぶことに。結果警察沙汰にまで発展。

だけどそういう時って焦ってるから時間が遅く感じてしまいます。待てど暮らせど警察がなかなか気やしないのです。
来たと思ったら婦人警官と警官の二人組。
網も何も持ってないじゃないですか。
おいおい大丈夫なの?!と思うけどももう任せるしかない。

あそこですあそこ!!!とか言って、男性の警察官も狸に近づくんだけども狸のあまりの凶暴ぶりにドン引き。

コレは大変だということに。なんも持ってないから対処のしようがなくてどうしようかなと思案してました。

それからあれを試すこれも試すで、ついたてで道を塞いで、逃げ道を作って、警棒で壁に引っ付いて離れない狸を一生懸命突き回したりして試行錯誤の末、なんとか無事追い払うことに成功しました。

その間私は背後でホウキと懐中電灯持って仁王立ち状態。

無事逃げおうせた狸もずっと興奮していたようで、私が叫び声を上げた辺りから走って行った所にはオシッコの跡が。追い詰められた先にも糞尿がいっぱい。さぞや怖かったんだろうと思うけど、いゃ〜私たちも怖かった。

警察の方に糞尿にばい菌がある可能性があるので消毒する際気を付けて消毒してくださいと言われました。ご丁寧にありがとうございます。助かりました。

そんなわけで、後片付けをして、これから安眠いたします。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#今日やったこと

30,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?