見出し画像

音楽 むかし懐かしの歌謡曲

薬師丸ひろ子さんが、紅白歌合戦で、この曲を歌うらしい。

この楽曲すごい好き。

リアルタイムではないけど、後から知って、かなり経ってから、じわじわと好きになった曲です。

イノセントな感じとか、透明感があるところとか、なんとも言えない不思議でノスタルジックな気持ちにさせてくれます。

角川の良さが当時の私には幼すぎてまだわからなかったけど、後から良さがわかったり。


以前紹介した、時をかける少女や、
彼と彼女のソネットなんかも、

昔の曲では同じく凄く好きです。
やっぱり、醸し出す雰囲気がすごくツボです。


コレは海外の曲なので歌謡曲とはちがうけど、同じような感覚で好きです。


あとは、この曲なんかも。 
全く色褪せてなくて凄い聴きまくりました。

名曲過ぎ。


あとはこの曲も切なくて凄い。
まだ未成年の時に、作られた曲らしい、と聞いてめちゃくちゃ引いた覚えがあります。

めちゃくちゃ大人の世界観だったから、未成年の女の子がこんな曲どうやって作るの?!って感じで凄すぎる。

※今調べたら16歳の時に作ったそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?