LUMIX S1Rというカメラ

レンジファインダーカメラを手に入れた私は無敵に思えた。しかし、ファインダーに着目し始めた私は、EVFも欲していた。そんな時に、最初に手に入れたカメラであるLUMIXからフルサイズミラーレス一眼カメラが発売された。それこそS1とS1Rだった。

LUMIXの色

gx7mk-2の時に書いたのですが、LUMIXはそれ以降記憶色を取り入れた色作りをしています。つまり、S1系統と私の持つgx7mk-2は違う色を出すはずです。この時点で興味がありました。しかも、この時のLUMIXは他社が採用している像面位相差AFを採用せず、コントラストAFだけでした。後になってわかったことですが、像面位相差AFを採用しなかったのは、色味を優先したエンジンだったからだと言われております。それくらい、LUMIXは色味に注力していました。
LUMIXの色味はとても透明感があって、安定していて、私はとても好きです。バランスが取れた、良い塩梅なんだと思います。ライカのOEMとか使ってましたしね。あと、マイクロフォーサーズでライカ印のレンズ作ってたりしましたし。写真としての写りや色味については他社に負けない意気込みがあったことでしょう。

家電屋さんのカメラ、S1R

LUMIXのカメラには特徴があります。ユーザーインターフェイス(UI)です。もっと言えば、ボタンやダイヤル配置ですね。一つのボタンに一つの機能をアサインしている配置は、このボタンはこういう機能、こっちのボタンはこうなる機能、というふうに、それぞれに役割があります。一見して、どこを触るとどうなるかがなんとなくわかります。ここら辺の考え方はきっと家電屋さんだからなのかなと思います。ユーザーに分かりやすいようにという気配りなのかなと。もちろん、人によってはたくさんボタンがあるだけで「ヒェー!」ってなる人もいることでしょう。でも、これに慣れるとなかなか使い勝手いいものですよ。
そして、実機を触って1番最初に思ったことがあります。それは「重い」という感想。他のミラーレス一眼カメラと比べても、重さ1kgほどあるS1Rは異質なくらい重いです。そしてデカい。これは取り回しが辛いなーと思いました。でも後からこれについてはメリットにもなるんでないかと思うようになりました。つまりは、構えた時の安定感です。重さがある分、腕に力が入ります。脇も締まります。構えがしっかりします。そして大きなレンズに負けない重心。これはなかなかしっくり来ますよ。いや、ほんと。その上、マイクロフォーサーズで培った手ぶれ補正もガッチリ効いてて、2秒くらいの長秒露光でなら私ですら耐えられる。さらにさらに、S1とS1Rの違いは画素数です。S1Rの方が画素数が高く、4,700万画素くらいあります。デジタルテレコンという、いわゆるクロップに耐えれる画素数なわけですよ。こうなると単焦点レンズをズームレンズのように使うこともできて、かなり便利です。私みたいなカメラボディマニアにはうってつけです!
そして実機を触って思ったことがもう一つ。
ファインダーの見やすさ、高精細さです。このファインダー、めちゃくちゃいいですよ。すごい綺麗。本当に素晴らしい。私はオールドレンズをずっと使ってきていましたので、ピントの山を掴むのにファインダー性能が大切だということに気づきましたが、このファインダーなら絶対にやっていけると確信しました。

しかし、貴様何台目のカメラだ?

でもね、私にはお家にカメラいっぱいあるの。増えたら増えただけ、一台あたりの出動数も減っていくの。そしてさらに増やすの?という自問自答はありました。しかしですよ、冷静に考えてみてほしい。フルサイズミラーレスカメラについては、私はsigma fpとライカM10-Pしか持ってない(いや2つもあるやん)んですよ。sigma fpはファインダー無いし、M10-Pはレンジファインダーだし、EVF搭載カメラを持ってないわけです。これは差別化できます。ということで、買うことに前向きになってしまったのですよ。

忘れもしない、ヨドバシ町田の店員さん

私がS1Rを触っていると、「良いカメラですよね」と近づく暗い影。ヨドバシの…というか、Panasonicの店員さん。あれやこれやの私の質問にも答えてくださり、私の中で買うことが決まりそうでした。しかし、問題はいつもその価格。S1R、出た当時は45万円くらいしました。これはね、なかなか買えませんよ。これについては店員さんもわかっていて、私がオールドレンズユーザーだと知ると、まずはボディ買って試してみたらいいんじゃないですか?という悪魔の囁き。これは魅力的なお話ですね。いやしかし値段が…といえば、レジに入ってご相談。帰ってくるなり「背中を押しますね、40万ジャストでいきませんか?」とのお申し出。

その結果

24回払いで購入です。
ようこそフルサイズミラーレスカメラ、3台目。

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?