見出し画像

瞬間を大事にする生き方

※今回は伝え方とは関係ありませんが、大切にしている考え方ですので、読んで貰えると嬉しいです。

先日、父の誕生日ということもあり実家に帰省。
父は75歳ですが、毎日1時間ほど散歩し自家菜園をするなど元気です。

熱狂的な阪神ファンということもありご機嫌でした笑

元気ですが、日本人男性の平均寿命は約81歳。

もう少し長生きしてくれるとしてあと10年。
そう考えると少し寂しい気持ちにもなります。

しかし逆に考えれば、
あと10年あるからその間に沢山親孝行を!

そんな風に考える事もできます。

まだ時間はある。
また今度。

日常でもこのように考え、
後回しにする事はありませんか?

私もついやってしまいます。

しかし、
まだ時間はあると思っても、
実際にはそんな時間はありません。

例えば、
月一回、実家に帰り5時間過ごす。
すると年間で60時間。
あと10年、父が健在だとすると600時間。

これを24時間で割ると…

実質、
父と過ごせる時間は25日しかないんです。

これに気づくと、
一回一回の帰省も大切になるし、
瞬間、瞬間の会話や時間がとても貴重です。

これは両親に限った事ではなく、
お客さんや大切な人との時間も同じです。

いるのが当たり前。
一緒に過ごすのが当たり前。
仕事をするのが当たり前。

この当たり前の存在になると、
何となくで時間を過ごしてしまいがちです。

またでいいや。
今度で。
いつかやろう。

など、無意識で時間を過ごすのではなく、瞬間瞬間を大切にし目の前の事に全力で取り組む。

そんな瞬間を大事にした生き方。

つい忘れがちですが、大切にして行こうと改めて感じました。

あなたは、
何となくで時間を過ごしていませんか?

やろうと決めて先延ばしにしていませんか?

一緒に瞬間を大事にする生き方をしていきましょう。

インスタなどでも情報発信しています。

https://instagram.com/purezen_school?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==

プレゼン作成の基本が学べる講座もやっています。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?