見出し画像

イメージさせて感情を動かせ!

比喩法って知っていますか?

比喩法とは、
他のもに置き換えて表現し、
相手にイメージを与え記憶に残す効果があります、

イメージがより鮮明になることで、
相手の感情が動きます。

ここでは、比喩法の事例をお見せしながら、
活用方法を解説していきます。

比喩法とは?

よくテレビなどでも、

・東京ドーム何個分
・テニスコート何面分

など、表現されているのを見たことありませんか?

あれがまさに比喩法です。

具体的に〇〇ヘクタールです!
と言われるより、置き換えて伝えた方がイメージが湧きませんか?

さらに、
〇〇って、東京ドーム〇〇個分の広さらしいよ!
と、記憶に残る事で他の人にも話したくなるのです。

この手法は、プレゼンやセミナーにおいても有効です。

以下の事例を見て下さい。

事例

例えば、
ビタミンCが豊富なサプリメントを売りたい場合

説明されても凄さがイメージできない

NGポイント
・文章にしてしまうと分かりづらい
・1,000mgが多いのか少ないのか分からない
・ビジュアルにインパクトがない

このように文章で説明をすると、
インパクトもなく感情が動かせません。

これを比喩法を活用し表現するとどうなるか?
以下が修正後です。

文章ではなくイメージさせる

改善ポイント
・比喩法を活用しイメージさせる
・ビジュアルにインパクト
・文章ではなくキーメッセージ

レモン50個分と言われると、
よりビタミンCが豊富に感じませんか?

さらに、イメージできるビジュアルと組み合わせる事でよりインパクトを与える事ができるのです。

伝え上手はたとえ上手

伝えるのが上手い人は、
例え話を活用し相手にイメージさせます。
(※詳しくはこちらの記事もお読み下さい)

相手がイメージできない表現や説明をすると、
思考が止まり話が入らなくなります。

難しい内容ほど、この比喩法を活用しながら分かりやすく表現する事で、相手との距離が縮まります。

あなたの伝えたいことで、
何か別の物に置き換える事はできませんか?

プレゼンは言葉だけでなく、ビジュアルを組み合わせる事でより強い表現ができます。

置き換えて!
イメージさせ!
インパクトを与え!
感情を動かす!

ぜひ、一度考えてみて下さいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
比喩法の効果を感じて頂けましたか?

何かに例えるなんて難しい。
そう感じる方もいるかもしれません。

しかし、テレビや広告などでは、
この比喩法がよく活用されています。

・〇〇何個分
・まるで〇〇のような〇〇

など、参考になるものが沢山あります。

〇〇何個分!
と言われても、正直専門知識がなければそれが凄いのかもよく分かりませんよね笑

しかし、イメージさせることでなんか凄そう!

このなんか凄そう!
という感情を引き出す事はとても重要です。

ぜひ、楽しみながら考えてみて下さい。

最後までお読み頂きありがとうございます。

インスタなどでも情報発信しています。

https://instagram.com/purezen_school?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==

プレゼンの基本が学べる講座も展開中です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?