見出し画像

#022 UAE 大学歯学部の学費事情

UAEの歯学部は国立、私立を合わせて全部で6つあり、6年間で歯科医資格を取得する。1学年あたり、学生は50名~200名程度。
最大規模を誇るのはシャルジャ首長国にあるシャルジャ大学で、学生数は150人~200人程度/年。国立なので、学費は安いのかと思いきや、年間10万~15万AEDとなっている(400~600万円/年)。日本の私大歯学部よりも高い。
人口1,000万人の国で、現地人はわずか1割という背景もあり、留学生が9割。中東諸国からの学生だ。奨学金制度は整備されておらず、基本的に皆自費で来ている。相当に裕福な家庭から来ているのだろう。
ちなみにエジプトでは、国立大学の場合、学費はほぼ無料。(但し、私大は高く、100~300万円/年)
人口でほぼ日本に匹敵するエジプトは、歯学部が50以上もある。今後もさらに拡大する見込みだ。年間1.5万人以上の新卒が社会に出てくるが、流石にエジプトでも、これだけの新卒歯科医を吸収できないので、サウジ、カタール、クウェート、UAE等、所得の高い湾岸地域へ出稼ぎに行く歯科医が多い。あるいは歯学部を卒業しても、歯科医にはならず、ビジネスに転じる人も少なくない。
一方、日本の歯学部は29。私大歯学部では、定員割れも出ているのが実態だ。国家試験合格者も年間2000人程度、合格率は全体で7割に満たず、歯科医の数も抑制傾向にある。
歯学医師に限らず、中東で最大の人口を擁するエジプトは中東のアカデミックセンター、人材供給センターとなっている。

実習用の模型、歯科用医療器具
実習用の機械類。日本製も多い。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?