見出し画像

毎日が夏休み?

 こんにちは、私はまだお盆休み中です。
 と言っても、毎日何かしらの予定が有りまして、それから戻ってくると、会社から帰るよりは2~3時間は早いので、何も考えずに休んだり、読みかけの本を読んだりして過ごしています。

 ちょうど50歳になった年でしたから、5年前のお盆休みも今と同じでして、工場勤務なので、機械の稼働を優先させてました。
例えば、飛び石連休になる場合にはその前後に出勤して連休とするんですね。

 5年前は正直、辛かったんですよ、皮肉にも会社へ行って仕事したいと思っていたんです。
それが今年は不思議な事に「毎日がこんな感じなら良いなー」と思える様になりました。

 おそらく、会社に行きたいとか言う事より、毎日何かしらの用事(?)が有ってそれをこなしているからだと思います。

 特に予定も立てられず、暇を持て余すと不安になり、「仕事したい→会社行きたい」と思っていた様に感じます。
翻って、現在の私は会社以外の地域の活動にも居場所を見つける事が出来ましたし、マイペースの意味がやっと分かったのでしょうね。

 子供の頃、「ずっと夏休みなら良いなー!」なんて言ってました。
そんな自分自身に会えるとしたら「本当に良いのは、休みが続くことではなくて、予定や行事を詰め込んで、忙しくかつマイペースで過ごす事だぞ!」と教えてあげたいです。

 たぶん、子供の私は理解出来ない、何故なら5年前の私も分からなかったから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?