見出し画像

"今が一番美しい"がいい

五感とは私達に備わっている

“視覚” “聴覚” “嗅覚” “触覚” “味覚”の五つの感覚です。



そこにインスピレーションや閃き、直感という
第六感(シックスセンス)
が加わります。

情報の伝わりやすさについて言うと
五感の約8割を超すのは視覚だそうです。

視覚情報が8割以上って、
人でいうと“見た目”=外見って事。

五感を優先順位で見ると

触覚1.5%→聴覚11%→視覚83%→嗅覚3.5%→味覚1.0%の順番になり

優先順位の高い感覚を活用している時は下位感覚を活用しづらいようです。

例えてみると味覚は隣合わせる嗅覚であれば感じやすいそうです。

「香りが広がり味わいも深まる」
という感覚は私達にも理解しやすいですよね。




身体と精神はとても密接に繋がっています。


まず自分の在り方として私達は自分が心地好くいられる事が大切です。

そこに、やはり外見はとても重要。

内側を磨く事も

身体を鍛える事も

そして時に緩める事も必要です。

魂の器として自分を眺めた時に、精神性を高める事だけではなく、

やはり見た目の印象は自分自身が1番目にする部分であり

周りに与える以上に

“私” が “私” の見た目に触れます。

全ての感覚の情報として視覚が8割であるならそれは言うまでもありません。

であるならば
やはり自分という器を自然な時の流れの中で

《今が“一番”美しい》


自己満足でいいから思えるよう在りたいと私は思うのです。

いや、出来れば綺麗や可愛い、素敵も、美しいも
言われたいです(笑)


この時期太陽に向かって花開く百日紅(サルスベリ)の花


外見も私達は人それぞれの個性を【持って(選んで)】
この自分という【身体(外見)】で生まれました。

その姿、形という外見の個性と出来れば仲良くする事、そして自分をどう活かせるか、自分がどう輝けるかが大切です。

美人の定義は色々あるし、好みもそれぞれです。

でもだからこそ一番に私達は自分を活かす美しさを大切にすれば良いのではないでしょうか。


ありのままの美しさがいい。

それはメイクもしない、運動もしない、見た目も気にしない"ありのまま"ではありません。

すっぴんでも自然な肌艶があり
ナチュラルな美しさを放てる。

それでいてメイクをしたら、自分の持ってる目や鼻、唇や眉等のパーツがまた更に素敵に見えてくる。

心が整う食事を取り入れて、適度に身体を動かす時間があり、日常を楽しみながら身体を機能的に使う事が出来る。

そして自分の身体や心が心地好く感じられる気分の上がる服を着る。

自分を活かせるファッションが出来たら、素敵ですよね。

ちょっとした自分がコンプレックスに思う部分も、年齢を重ねていく過程も、それがあって自分の魅力として味わいに繋がっていくのです。


好きな服を着てメイクして綺麗な状態に自分を高めてあげると
氣分が上がります。
自分を輝かせるものは思考だけでも
見た目だけでもありません。


でも外側を変える事で内側も変わるし、逆も然りなのです。

素敵なお洋服を着て、ヘアスタイルを整えて、メイクをする。
ちょっとした変化だけで
私達女性はキラキラと自分の中にある輝きを放ちます。
表情や歩き方、仕草までも変化するのです。

そして時にはナチュラルな姿の自分、飾らない自分も楽しむ。


自分を表現する為に
自分を生きると
どんどん美しく可愛いく自分が輝いてくる。

その人自身の持っているモノを使って
自分を生きる中で経験と共に変わっていく内面に
見た目もお気に入りの自分でなりたい未来の自分を先取りしていく。


それは愛する自分に自分がしてあげられる
それこそ素敵な魔法のようなものです。


そんなエネルギーを纏っていきたい。


だから私は未来の自分へ
そう在りたい自分に向けて
この想いを表現しているのです。

みんなで美しい自分を創造していきたいから。

#ありのままの自分
#美しさ
#今が一番美しい
#輝き
#人それぞれの個性
#綺麗でありたい
#自分という器

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?