見出し画像

ダイエットもしてる忘備録1

去年の11月くらいからダイエットしてるのだが彼女に忘備録つけたらどうかとオススメされたので素直に記録しちゃう

ダイエットを始めた理由は、彼女のお母さんがダイエットすると聞いたので謎の対抗心を燃やし俺も痩せて綺麗になっちゃうんだから!と思ったのだ(適当)

話が長いと読むのがつまらなくなりそうなので数字を先に出しておくと現在
11/14 70.5kg 体脂肪22.8%

1/22 64.15kg 体脂肪19.5%

正月にモチ食ったら2週間くらい体重が停滞したので焦ったが、また減ってきた。

特に意味はないが今はたべられないものたち


タニタのアイフォンアプリで毎日記録

タニタの家庭用体重計で毎朝量っている。体脂肪は正確ではないので目安程度のつもりで。
昔は炭水化物抜きダイエット学派だったので毎日サラダチキンとケンタッキーといきなりステーキ(ライス→ブロッコリー変更)だけ食べてダイエットしていたが、あれは人生で何度もやるものではない気がする。
実際ものすごく痩せるが、もう一度半年間肉だけ食べる生活をしろと言われたらちょっと面倒というかもう飽きた…。
あと近所のいきなりステーキが軒並み撤退しちゃったので(時事ネタ)

https://www.youtube.com/shorts/7Ld5oDKLavs

たまたまYou Tubeのショートで見かけたこのダイエットインストラクターさんの動画がすごく面白くて為になったので、彼が言ってることを全部実践してみた。無料で教えてもらっちゃって感謝しかない。すごく理論的で(超大事)、かつ結構優しくゆるめな目標設定してくれるのでおすすめです。

1.基礎代謝をきっちり計算して1日に消費するカロリーを知る
2.そこから500キロカロリー引いた分を1日に食べていい上限にする
3.その通りたべる。すると当然物理的にやせる
4.筋肉が落ちるとダイエットが上手くいかないのでタンパク質摂取と軽い筋トレは必ずやる

※筋トレはジムに通うのが一番効果あるとの事で、実際昔ジムに通っていたのでそれはよくわかるのだが、今は時間がないので自宅で軽いトレーニングでいいという事にしてる

いまのところこれだけ。順調に体重落ちてるのでやはり物理学は真理。
一日に消費するカロリーを上回る分食べているのに痩せるとしたらそれは超常現象か病気…

BMI的にはまだギリギリ軽肥満を脱したあたりの数値なので、BMI健康ど真ん中数値になるまでもう2~3ヶ月ダイエットする予定。また書きます。次は具体的に毎日なに食べてるかとか


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?