
Blender3.1でキャラクターアニメーション作ってみた
今週は、M Design様のYouTube動画を参考にして、豚がルンバを踊るアニメーションを描いてみました。
参考にした動画はこちらです。
以前にBlender公式のチュートリアルでアーマチュアを作ることにもチャレンジしていたのですが、ステップが多いのと、動画の通りに行かないのとで、挫折しました。
この動画では、キャラクターをモデリングした後、Adobe MixamoというSaaSを使って、アニメーションを簡単に作れる様子を紹介してくれています。何だかスギョイ!こんなものが手軽に作れるとは。
Mixamoにアニメーションを作ってもらうにはサインアップが必要です。
動画は貼れないので、twitterに貼っておきます。せっかくなのでmp4を作った後、ルンバのBGMをつけてみました。2秒くらいの動画をループしてるだけですが、出来上がりを観て自分で笑ってしまいました。今週も楽しかったなぁ。
Blender3.1で作った動画にBGMつけてみた。 pic.twitter.com/OjYsiFVpc7
— #define NULL ((void*)0)💙💛 (@RFR7g9YHJ1m11nY) October 30, 2022
今週はもう一つ作りました。作ったというより、Mixamoのキャラクターとモーションを組合せてダウンロードしただけですけど。私が手を加えたのは、レッドカーペットとライトとワールドと画角だけです。こちらもTwitterに貼っておきます。BGMはありません。
Mixamoからダウンロードしたキャラクターをレッドカーペットで歩かせてみた。無音です。 pic.twitter.com/p37HJqPpcn
— #define NULL ((void*)0)💙💛 (@RFR7g9YHJ1m11nY) October 30, 2022
では。