見出し画像

ようやく働くことに我慢しないと決めた

56歳、パートをやってるMノです。
現在、無職になったので何件か面接に行ってるのですが……
今回は、そんな中で感じたことを書きたいと思います。


50代半ば。経理事務の経験はなし。
Word、Excelは簡単なことができる程度。
文字はブラインドで打てるので文書作成はできる。
販売は得意、動き回る仕事が好き。
そういう条件で仕事を得るためにはどうすればいいのか。

今までは客観的に自分の価値を評価し、欠点を補うことばかり考えていました。
雇ってもらうためには相手の要求に応えるのが一番です。
なので、できる限りその方向に自分を寄せていこうとしていました。

「若くもなくスキルもない商品を売る」ために相手のニーズを探り、応えるために努力をする。やり方として間違っていないと思います。
ただ、子育てを終えた世代に求められるのは、

*子供が小さいママさんが働けない夕方や夜の時間帯に入れること
*土日やお盆、お正月、ゴールデンウィークにも出勤できること
*若い人がやりたがらない掃除や力仕事も文句を言わずにやれること

今までの私は「すべて大丈夫です」と言って仕事を得てきましたが、正直、楽な条件ではないので無理をしていました。

大学生とはいえ子供がいるので、ちゃんと栄養バランスを考えたものを食べさせたいと思うと、早い時間から買い物に行き夕食を作らなければいけません。

お盆や正月、家に戻ってきた旦那を置いて自分だけが働いていると、連休を取って一緒に出かけたいなあと思います。

力仕事も掃除も、できればやりたくないし、嫌な仕事だからこそみんなで振り分ければいいのに、と思うと腹も立ちます。
それでも黙ってやっていると、「きつい仕事を頼んでもOKな人」になってそういう仕事ばかりが回ってくるようになり、「嫌で嫌でしょうがない」のにどんどん反対の行動をとるようになって、結局、自分で自分の気持ちを押さえ込むから辞めたくなってしまいます。

「そんなこと言ってもお金のためだし」
と思いますか?
「それは、わがままでしょ」
と思いますか?

ちょっと前の私は思ってました。
「もういい歳なんだから、働かせてもらってるだけでもありがたいじゃん」

でも、よく考えたら、私の人生はずっとそうやって自分を押さえつけることの連続でした。

小さい頃は「お姉さんだから我慢しなきゃ」
社会人になってからは「聖職と言われる仕事についてるんだから我慢しなきゃ」
結婚してからは「母親なんだから我慢しなきゃ」
じゃあ、いつなら我慢しなくていいの?

ないんです。我慢しなくていい時なんてないんです。
おそらくこのままだと一生来ないと思います。

なので、そういう「相手のニーズに応えてお金を得る」のを思い切ってやめることにしました。

目的達成のためなら嫌でも我慢してしまうクセ、それが「賢さ」だと思っていたけれど、結局は自分を痛めつけるだけだったんですね。

だから、やりたくないことは「やりたくない」

もちろん、怖いですよ。
もしかしたら、このまま仕事なんて見つからないかもしれないし……

でも、不安は手放すと決めたので。
特に何の根拠があるわけでもなく、今までの経験でうまくいったわけでもありませんが、ふうっと息を吐いて。

「嫌なことはしない」

今までの自分は、思っているものとは正反対の仕事ばかり引き寄せてきたので。ここからは、少しでも変わってほしい……そう願っています。


この記事が参加している募集

#今こんな気分

76,739件

#仕事について話そう

110,811件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?