やってみると大したことないことって多い!!
note7日目
noteを始めて一週間。習慣化する上で3日坊主の次に来るのが1週間の壁だけど、文章を書くのが苦手で飽き性の僕が苦なく続けられている。
ネット上に何かを挙げることって、「何かいいこと書かなくちゃ」とか、「こんなこと知ってる人たくさんいるよな」とかって思って今までなかなかできなかったけど、自分でハードル上げてただけだなぁって思う(;^_^
実際にnoteをやり始めて1週間だけど、今となっては今までの自分がしょーもなって思えて笑えてくるw。
やってみたら大したことないって思うことはよくあること。
特に僕はやる前に失敗しないようにあれこれ考える癖が強かった。
先を見通して安全とか大丈夫そうって思えてからやっと少しずつ進み出すタイプ。
反対に妻はとりあえずやってみればいいじゃんタイプで、僕とは正反対。
わかりやすいのが、何か物を買ってきて組み立てる時。
妻はわかりやすそうなところから適当にどんどん作るのに対して、僕は説明書を最初から最後まで読んで頭の中で一度作ってから作り始める。
結婚当初は家財をニトリとかで買ってきて組み立てることが多かったからよくあったことだけど、説明書を読んで順番に作っていきたいのに、妻がぱーーって適当に作ってどこがどこかわからなくなるから、よく僕がワァワァ不満を言ってた記憶があるw。
どちらのタイプが正解かっていうと、どちらも正解でも不正解でもない。
説明書を見ながら作れば失敗する可能性は少なくなるし、キレイに作れる可能性は高くなる。でも、説明書を読んでて、この部分わかりにくいなぁと考えていて、やってみると考える必要なかったってことで時間を浪費することもある。
反対に説明書を見ないで作ったら、あれこれ考えずに作れるから早く作り終わって他のことにまで手が回せるようになるから時間の無駄はない。でも、間違えたら汚くなるし、もしかしたら取り換えが効かなくてまた買わないといけなくなるかもしれない。
そういえば説明書に書いてあるから初めて知ったって機能もあったなぁ!
ホットカーペットに温度調節の所にダニって書いてあるものが多いと思うけど、あれってダニとかを殺菌するためのモードですよね。
でもあれって、ホットカーペットを置いた状態で使用しても効果少ないんですよ。知ってました?w
説明書には四つ折りにした状態でスイッチを入れることで効果があると書いてあって、あの時は妻も「知らなかったーー!」って説明書を読む僕を褒めてたなぁw。(ホットカーペットで説明書を最初から最後まで読むのも珍しいかもだけどw)
家財の組み立てでこうなればこうなるって物は、先に知っておくことで失敗は少なくなるかもしれない。
だけど形ないもの、例えば経営とか転職とか、新しく始めること、自分の人生についてとか。
きっと形ないことを考えることが死ぬまでの間にたくさんあると思う。
こんな時に先を見通してから進むのと、とりあえずやってみればいいじゃんのどちらのタイプで進むのがいいかと言ったら、これまたどちらも正解、不正解はないと思う。
ただ、前の僕のように先を見通して安全で失敗しないようにばかりを気にしていたら、何も前に進まないってのははっきり言える。
どんだけ考えて大丈夫と思ったことでも、人を相手にしていることであれば計算通りにはいかない。
経営戦略やマーケティングをしっかりしても、今回みたいなコロナのようなことが起きればこれまた計算通りにいかない。
自分では完璧と思ってからスタートしても結局は変更を余技なくされるもの。
それならとりあえず思ったことをやってみればいい!
やってみて死んでしまうことなんてよほどない!
なにより大丈夫かな?って思いながらやることってそれこそ何かにおびえながら生きてる感じがする。
せっかくこの仕事、この考え面白そうと思っても、スタートきらずに考えてばかりいると恐怖心ばかり生まれちゃう。
こんな生き方は全く面白くない!!
自分は面白いって思ったことを楽しくやっていきたい!!
これからも今回のnoteを始めたときのように、とりあえずやってみよう精神を取り入れて、自分の慎重性と行動性のバランスを作っていこうと思えた7日目でした(^-^)
最後までご覧になって頂きありがとうございます(#^^#) 1時間1分。
※画像を利用させて頂きました。ありがとうございます☆
こんな感じで自分と向き合ったあり、たまに健康に繋がることやスポーツに関することや子育てのに関することを挙げていこうと思ってます。
共感するよ、応援するよって思える方は是非スキやフォローをお願いします(#^^#)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?