見出し画像

生きるための博打を生きるために⑤

 現在の私がしていることは、博打であり投資でもある。

 「ギャンブルと投資は違う」
 心ある人は、相手の投資に対する恐怖心や偏見をなくすためにこの言葉を使う。
 クソ野郎は、相手を自分の食い物にするためにこの言葉を使う。

 「ギャンブルと投資は、究極のところでは同じだ」
 私はこう考えている。
 なぜなら両者共にリスクが存在するからだ。
 「リスクは存在するがギャンブルではない」
 こんなことを言うやつがいたら、そいつは日本政府レベルのド低能だ。
 繰り返すが、
 「ギャンブルと投資は、究極のところでは同じだ」
 この考え方の方が、間違いを防げるとさえ思っている。

 どんな間違いを防げるか?
 「ギャンブルではないから、全財産を投資に回しても問題ない」
 こういう間違いだ。

 「ギャンブル=投資」と認識しておけば、「最悪0になる」覚悟で向き合える。
 だから、「0になっても問題ない範囲の額を投資する」という制御ができる。
 面白いというか皮肉というか、ギャンブルをする覚悟でいる方が破滅を防げる結果になるということだ。

 私はろくでなしではあるが、日本政府よりは信用できると思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?