岩井慎太郎 コンディショニングトレーナー

BODY MAKING GYM TIES/コンディショニングトレーナー 【産前産後のボ…

岩井慎太郎 コンディショニングトレーナー

BODY MAKING GYM TIES/コンディショニングトレーナー 【産前産後のボディケア・ロコモティブシンドローム・トレーナー概論について記事にします】 自分を健康にするのは他人ではなく、自分自身です。 今、身体の痛みや不調のある方の、改善の手助けができたら嬉しいです!

最近の記事

パレオダイエット:上手に使って健康生活

こんにちは! みなさんは "パレオダイエット" をご存知でしょうか。 パレオは "先史時代" を指していて、文献資料などのないさらに前の時代に 食べていたとされる食材を中心とした食生活スタイルです。 このダイエットは、農業が始まる以前の時代にさかのぼり、穀物、乳製品、加工食品などを避けることが特徴的です。 以下に、パレオダイエットの主な原則と食材について詳しく説明します。 パレオダイエットの原則 穀物の排除 小麦、米、ライ麦、オーツなどの穀物は摂取を制限します。 こ

    • 珈琲の魅力と中毒性

      こんにちは! この記事を読んでくださっている方は、普段からコーヒーを飲んでいる方が多いかと思います。 私も毎日飲んでいるコーヒーですが、多くの効果をもたらしてくれます! 今回は、"珈琲のメリットとデメリット" についてお話ししましょう。 コーヒーは世界中で親しまれ、多くの人が日常生活に取り入れていますが、その摂取にはいくつかのポイントがあります。 コーヒーのメリットとデメリットを理解して、よりコーヒーを効果的に取り入れてみましょう! メリット:シーンで使い分けて万能

      • 血糖値調整のスーパーヒーロー:膵臓の機能解説

        膵臓は血糖値の調整や消化のお手伝いまでしてくれる ”体内のスーパーヒーロー”です! 今回は、この生きていくためには必須機能を備えた膵臓について わかりやすく解説していきます。 1. 血糖値の司令塔、インスリン 膵臓が果たしている最も注目すべき機能の一つは、なんといっても 「インスリン」の分泌です。 このホルモンは血糖値の司令塔で、私たちが食事を摂ると、膵臓はインスリンを放出して細胞に「開いて、糖分を取り込んで!」と指示します。 これにより、体内の血糖値がコントロールされ

        • 肉離れの予防と対処法

          マラソンシーズンになり、各地でたくさんのマラソン大会が開催されています。 マラソン大会に出るために練習や日常の習慣としてランニングをしている方もたくさんいることと思います。 運動量が多くなれば必然と体の負担も多くなり、加賀のリスクがついて回ります。今回はランナーの中でも多い肉離れについて簡単にまとめました。 予防策ウォームアップとクールダウン ランニング前に適切なウォームアップを行い、筋肉を徐々に活性化させることが重要です。また、ランニング後には十分なクールダウンを行

          ストレッチとマッサージの違いとは

          近年、健康やリラクゼーションへの関心が高まり、ストレッチとマッサージが注目されています。 これらは共に身体のケアやリカバリーに効果があるものですが、異なるアプローチです。 今回はストレッチとマッサージの違いについて簡単にまとめてみました。 1. ストレッチの目的と効果 柔軟性向上: ストレッチは、筋肉や関節を伸ばすことを通じて柔軟性を向上させることが主な目的です。これにより、日常の動作やスポーツでのパフォーマンスが向上します。 緊張緩和: 筋肉の緊張を和らげ、ストレス

          ストレッチとマッサージの違いとは

          飛距離アップの鍵はプライオメトリック

          競技パフォーマンスを上げるために、youtubeを見たりいろいろなところで情報収集している方が多いかと思います。 今回は筋力発揮を伸ばしていく方法の一つ、『プライオメトリックトレーニング』について記事にしていきます。 ほとんどの競技共通で必要なトレーニングですが、今回はゴルフを例に挙げて、書き進めます。 プライオメトリックトレーニングとは プライオメトリックとは、主に瞬発力を向上させるためのエクササイズとして使われます。 筋肉の『伸長→短縮のサイクル』(SSC)を早

          飛距離アップの鍵はプライオメトリック

          身体もアクセルとブレーキの踏み間違いが大怪我の元に!

          今回の記事では普段気付かずにしていることが、実は大怪我の元となる身体の使い方について書いていきます。 身体のアクセルとブレーキとは アクセルとブレーキの関係は アクセル(加速)は、プラス方向に働く力。 ブレーキ(減速)は、マイナス方向に働く力。 例えば、肘を曲げたいと思った時に アクセルとなるのが肘を曲げる筋肉(主に上腕二頭筋) ブレーキとなるのが肘を伸ばす筋肉(主に上腕三頭筋) という関係になります。 ハイパフォーマンスの鍵は使い分け 特に競技者には重要なアクセ

          身体もアクセルとブレーキの踏み間違いが大怪我の元に!

          腰痛•肩こりを悪化させてしまう習慣

          はじめに 日本では、腰痛や肩こりの症状を自覚している人が約3000万人いると言われています。 これだけ多くの方が悩まされているのは、日本人の国民性や習慣も関係していると思っています。 良かれと思っている習慣が落とし穴 私のクライアント様の中にも腰痛や肩こりで悩んでいた方もたくさんいます。 症状を感じている方の多くは、姿勢を良くしようと一生懸命に肩甲骨を寄せたり、背中をそったり、顎をひいたり…. みなさん頑張りすぎてしまったのかもしれません。 一生懸命に力を入れて

          腰痛•肩こりを悪化させてしまう習慣

          身体のコンディショニングって何?

          コンディショニングってなに?? コンディショニングというのは 日常生活をより快適に生活を送るのに必要な要因を把握して整えることを意味します。 もう少し細かく説明すると、食事や睡眠、運動など 体調に関してコントロールできる要因を整えることを コンディショニングといいます。 コンディショニングをすることによって 日常生活が快適に過ごせるのはもちろん、スポーツをしている方の パフォーマンス向上にも繋がってきます! 五十肩で腕が上がらなかったのが、スムーズに上がるよう

          身体のコンディショニングって何?

          プロテインの疑問これで解決!

          そもそもプロテインって何?? プロテインと名前の付いた商品はコンビニでも目にする機会が増えてきました。 商品は目にするものの、プロテインがなにかご存知でしょうか。 プロテイン=タンパク質 です。 残念ながら魔法の粉のように飲めば筋肉がついたり、お肌がつやつやになるようなものではありません。 ただタンパク質は人間にとってとても重要な栄養素の1つです。 人間の身体の20%近くがタンパク質で構成されています。 20%と聞くとそんな多くないように感じる方もいるかもしれま

          腸活!腸を整えておなかスッキリ!

          腸活ってなに?? 腸活って聞いたことはあるけどよくわからないって方は多いと思います! 簡単にいうと腸内環境を整えて身体に負担の少ない快適なカラダにしよ~!ってことです。 腸内環境が悪くなってしまうとお腹がぽっこりしてしまったり、便秘がちになったり・・・ ほんとに良いことがないんです(涙) 今回は『腸内環境を知るバロメーター』についてについてお話します! 次回は『腸内環境を整える習慣』を記事にしますので両方ご覧ください! ではさっそく~レッツゴ~! 腸内環境を知

          腸活!腸を整えておなかスッキリ!

          誤解だらけのチートデイ!

          チートデイって聞いたことがある、したことがある方も最近では多くなってきていると思います。 ただ間違った使い方をしてしまうとメリットを失いデメリットが多くなってしまうかもしれません! 芸能人の○○さんのインスタで見た、モデルの○○さんもしていたから 『私も今日はチートデイ』なんでも食べちゃうぞぉぉ ってならないようにチートデイをしっかりと活かすチートデイのやり方についてお話します。 チートデイってなに? チート(cheat)=騙す  デイ(day)=日  文字通り自

          ダイエットをする前に必ずやるべき1つのこと!

          よし!明日からダイエットするぞー!と意気込んでいる方! ちょっと待って! "どうやって痩せるか"を考える前にやっておくべきことが1つだけあります! ダイエットを始めようとするとまずはどんなダイエットが効果的とか簡単に痩せられる方法はないか調べていませんか⁇ 9割の方がここで失敗します。 まずやるべきことは・・・ 現在の生活習慣を把握する! これが超重要! むしろこれができればダイエットなんて成功したようなもんです! これを知らないとどんなダイエットが自分に合

          ダイエットをする前に必ずやるべき1つのこと!

          痩せいた方必見!GL値って??

          GL値とは 日本ではGI値の認知度は上がってきていて、血糖値が上がりやすい食品などをチェックするのは容易になってきました。 ただしGI値というのは、その食品を炭水化物50g摂取した時の"血糖値の上昇度合"を比較数値化したもので、普段食事で口にする量を加味してつくられたものではありません。 そのため、太りやすい注意食材とされる高GI値に含まれるニンジン(GI値80)は100gあたりの炭水化物量は7~8g程度と多くありません。 50gの炭水化物量を摂取しようとした場合、6

          姿勢評価①:ランドマーク

          □ はじめに ブログをご覧いただきありがとうございます。 今回のブログでは、これからパーソナルトレーナーになりたいと考えている方やパーソナルトレーナーになりたての方向けの記事です。 本記事では、アライメント(姿勢)評価の際に見るポイントとして重要なランドマークについてまとめていきます。 今後、パーソナルトレーナーとして、より高いレベルのサービスを提供できるようになるための、きっかけとなれたらと思っています。 □ ランドーマークとは ランドマークとは、姿勢評価をする

          これからパーソナルトレーナーになる方へ

          □はじめにブログをご覧いただきありがとうございます。 今回のブログでは、これからパーソナルトレーナーになりたいと考えている方や、パーソナルトレーナーになりたての方向けの記事です。 今後のフィットネス業界の動向や、トレーナーを生業としていくのに必要なことをお伝えしたいと思っています。 □パーソナルトレーナー業の動向昨今、日本でもフィットネスブームと言っていいほど急激に成長してきている業界だと感じています。 これからさらに健康への注目は高まり、多くの方が定期的に「運動」を

          これからパーソナルトレーナーになる方へ