マガジンのカバー画像

趣味(音楽や本など)

16
好きな音楽と本について語ってます
運営しているクリエイター

記事一覧

「好き」って言っちゃいかんのか?~オタク化を求められる傾向について

突然ですが、 心の余裕はお金の余裕ですね。 てことで、現在休職中の私。推し活しようにも金…

心身工事中
11日前
3

昭和の頃は「ロックは教育に悪い」とか言われてたからな。
金髪=不良の時代だ。
今はそんな偏見なく音楽が聴ける。教育に悪いと言われたロック好き少年が大人になってロックミュージシャンになったり、偏見をなくしていったからだろう。

心身工事中
3か月前

体に良い音楽って何だ?

とかくこの世はストレス社会である。会社で働く人々もそうでない人もみな、癒しやリフレッシュ…

心身工事中
3か月前
17

夢を持とう、と希望が持てた曲


加賀美ハヤト feat. buzzG 「トレモロムーン」

https://youtu.be/tj6c16k1i-M?si=iGxuMHBWRY6yAoDX

心身工事中
4か月前

ゆったり聴きたい穏やかな曲をお探しのあなたに

お前の勧める曲、暑苦しいねん、と自分で思ったので、体調や気分が優れない時でも穏やかに聴け…

心身工事中
4か月前
3

先日の記事のタイトルを自主的に規制しました。
山田詠美「F××k PC」に感化されたとはいえ、いろんな方が目にする場で、少し大人げなかったな、と。

内容は変えてません。

心身工事中
4か月前
2

過剰な規制にF××× O××!

山田詠美「肌馬の系譜」今読み始めてるけど、面白いね! 特に「F××K PC」、最高だ。いいぞ、もっと言ってやれ!! 私は1975年生まれの26歳。悪しき男女の風習も過度な表現もリベラルな意見も新しい性(昔からあったけど)の認識も観てきた世代。 しかし今の世の中規制だらけで困りますよね。あれもダメ、これもダメ。昔の小説や映画も「当時の背景に沿って書かれているため~」の文言が通用しないとあっちゃ、大丈夫ー?文化廃れなーい?て思っちゃう。 確かに女性に暴力をふるう男はいけない

私の勝負曲ーこの世を強く生きてやれ

#私の勝負曲 今、ハッシュタグで募集してるっぽいので参加してみた。 前回の記事にもあるよう…

心身工事中
4か月前
7

時代とともに変化する“女の生き方”と表現の自由ー山田詠美『肌馬の系譜』

山田詠美短編集『肌馬の系譜』のタイトルでもある、短編「肌馬の系譜」を読んだ。『肌馬の系譜…

心身工事中
4か月前
8

元気が欲しい時の音楽再生リスト

#私のプレイリスト 母親のがんが再発しそうという話を聞いた。父親に言うと動揺しそうだから…

心身工事中
4か月前
5

アラフォー必聴!あの名曲をリエディット(再構築)ー 私的Nigth Tempoおすすめナンバ…

#私のプレイリスト 昨年の秋、Youtubeで初めてこれを見た時、鳥肌立ちました。 竹内まりや「…

心身工事中
4か月前
2

元気を分けてくれ!!元気が欲しい時の音楽再生リスト

#私のプレイリスト いや、私にじゃなくて母親に分けて欲しいんだけど本当は。 母親のがんが…

心身工事中
4か月前
2

自分、加賀美ハヤトについて語っていいすか?(ついでにロックなど)

#私のプレイリスト それまでロックらしいロックはまともに聴かず、知ってるのと言えば Hi-ST…

心身工事中
5か月前
17

自分、音楽語っていいすか②

#私のプレイリスト うつになってから~現在 うつになってからというのも、外に出られず、何にも興味を持てず、一日中引きこもっていた私。それまで読んでいた本、聴いていた音楽が受け付けられず、PCでネットニュースやいろいろぼんやり眺めるだけの日々。 そんなある日、ニコニコ動画に出会い、ボカロに触れた。 「初音ミク」の存在は前々から知っていたが、それがどういったものかは分からなかった。 MitchieM 初音ミク「FREELY TOMORROW」 「調教する」というが、え、こんな