見出し画像

長野県で「プログラミング+事業構想」の集中キャンプ Day0 はじまりました。

「信州01(ゼロワン)キャンプ」(第1回 2024年1月・2月)
0(ゼロ)から1(イチ)にするように、事業のアイディアや種をカタチに!社会人が「ゼロからユーザ体験とビジネスを創造するチカラ」学び・実践するキャンプを開催しました。


プログラミングキャンプを開催する理由

経営者や社会人にプログラミングを覚えてもらい、事業に活かして(=自分ゴト化)、推進する人材の活かし方を分かってもらうことが必要 と考えました。

新しい試みに賛同頂き、松本市さま、「一般財団法人 松本ものづくり産業支援センター」さま、「松本商工会議所」さまに後援を頂くことが出来ました。

DAY.0 

2024年1月26日(金)17:00〜19:30
いよいよ、松本市からDX人材を輩出する『信州01(ゼロワン)キャンプ』がスタート

会場(デジタルハリウッドSTUDIO松本)

「信州01(ゼロワン)キャンプ」は、社会人のデジタル人材(DX人材)育成を目的に限られた時間の中で、事業開発を行う「ビジネスアーキテクト」ユーザ体験を創る「ソフトウェアエンジニア(プログラミング)」の考えを学び、実践する、短期プログラミングキャンプです。

金曜日夕方に関わらず集まっていただきました

会場「デジタルハリウッドSTUDIO松本」&オンラインで26名の方に参加いただきました。(本日、松本エリアでない方はオンラインで参加)

明日から、2日間のプログラミングと事業創造ノウハウを集中講座。
運営スタッフ・講師・チューターの自己紹介の後は、皆さん自己紹介です。
皆さん、明日から1ヶ月の間、ともに学びあう仲間です。
この後、プログラミングツールの設定などを行い、本日は終了です。

<開催日程>
・DAY0  2024年1月26日(金)17:00〜19:30 ← 今ここです。
・DAY1  2024年1月27日(土)10:00〜19:00
・DAY2  2024年1月28日(日)10:30〜18:30
・発表会  2024年2月24日(土)10:00〜12:00

懇親会

運営スタッフ、講師、チューターの方とちょっと遅めの夕食兼懇親会です。
デジハリ松本の近所にある、ドイツ料理の「バーデンバーデン」さん。
ドイツビール「ヴァイス」&「ピルスナ」でワイワイしながら、ソーセージやアイスバインをいただきました。

サッカーチーム「松本山雅FC」オフィシャルビールは、チームカラーの緑

次回は、Day1 開催をレポートします。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,250件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?