マガジンのカバー画像

【ボリュームを一つ上げる】

12
音楽エッセイ。 イヤホンのボリュームを一つ上げる。
運営しているクリエイター

記事一覧

ボリュームを一つ上げる 〜SUPER BEAVER〜

少し長いラブレターを。 以前にもどこかの記事で書いたことがあるのですが、僕にはかなり根強く残ってるトラウマがありまして。 専門学生時代、当時18歳だった自分がアルバイトとして働いていたお肉料理の専門店での出来事なんですが、その店はすごく昭和の名残が強い店だったんです。 暴力が日常にあって、個人のモラルを汚すような発言がかなり頻繁にあるお店でした。(思い返すと、今の時代でいうハラスメントと言われる類のものは全部あった店でした。) “こっちは金を払ってる側だ、それに見合う

ボリュームを一つ上げる 〜SIX LOUNGE〜

仕事でサプライズをよくする。 手作りの小さなホールケーキを作り、お客様が書いて欲しい言葉をチョコペンを使ってカッコイイ字体でプレートの上に書き、リクエストを受けた音楽を店のスピーカーで豪快に鳴らし「おめでとうございまーーす!」と言いながらお客様の前に持っていく。まぁ至ってなんの変哲もないサプライズ。 実は数ある仕事の中でもサプライズは結構気に入ってる。 記念日という、いわゆる特別な日に店を選んでくれるのが嬉しいというのはもちろんのことだけど、それ以上に僕はお客様の顔を見れ

ボリュームを一つ上げる 〜Halo at 四畳半〜

僕は音楽を聴く。 自分を構成するものの中で1番僕と付き合ってきた年数が長い、大切な存在だ。 ずーーっと寄り添いながら歩いてきて思うけれど、いまだにハッキリとした説明がつかない。 音楽の何がそんなに良いんだろう? 自分は音楽に対してメロディや歌詞といった音楽を構成する基本要素以外の価値を感じている。 でも、何をもって大切なのか、上手に言い表せない。 音楽に関する思い出は数えきれない。自分の中で強く心に残ってるエピソードがいくつかある。  高校の時、学校祭でコピーバンド

ボリュームを一つ上げる 〜星野 源〜

 最近ニュースのコラムを見て知ったけど、知らない間に世の中ではメンズメイクが流行っているそうだ。 マスクが原因で肌が荒れてしまってZoom会議の時の第一印象が悪くなることから、それをカバーするための男性用BBクリームが去年たくさん出回ったのが流行のきっかけらしい。 実は過去にメンズメイクという言葉ができたばかりの時に、やってみたいと思ってyoutubeやyahoo知恵袋を使って素人調べで化粧道具をいくつか購入して実践してみたことがある。昔から肌が弱くてすぐに肌荒れを起こし

ボリュームを一つ上げる 〜神はサイコロを振らない〜

 朝井リョウさんの「正欲」を読んで心が粉砕された。今も若干それを引きずりながら書いてる。  小説、映画、LIVE。それらを見て感情の全てが木っ端微塵にされる感覚がたまにある。 その時に見てるものは到底自分の想像できないような世界を生きてるマイノリティ人間の叫びのようなものを描いた作品が多くて、見るたびに「自分って本当にちっぽけな存在だなぁ」とか一丁前に考えを巡らせてしまい、いつもの思考癖が始まる。 思考癖は答えに一直線に行くのではなくて、大きな円をぐるぐると回り続けて答

ボリュームを一つ上げる 〜THE ORAL CIGARETTES〜

 SNSに書いてある誰に向けられているのか分からない言葉が自分に向けられているものなんじゃないかと不安になるし、人からの言葉の意味を必要以上に考えてしまうし、友達から送られてきた何気ない連絡の返信を考えすぎてしまい返せなくなることもある。 なんでも考えすぎてしまう性格は僕のコンプレックスだ。 高校生時代はその性格のせいで頭痛と腹痛が止まらなくなって何度も授業中に保健室に走ったのは苦い思い出。保健室の先生が綺麗な人だったのでドキドキしてしまい、余計に頭痛がひどくなったことも

ボリュームを一つ上げる 〜GLIM SPANKY〜

 昔掛け持ちで働いていた店でお世話になったひょうきん物の先輩が去年の冬に夢だった自分の店を構えた。 なんにしても自分の考えを曲げない頑固な人だったけど、料理とお酒の知識は確かに人一倍だったし、何よりもその人はとっても楽しそうに働いていた。 「仕事するなら絶対に楽しくやったほうがいいよ、楽しいことがないなら自分で楽しくするための努力をしなきゃ。大人って言われたことをやるだけじゃダメだからな。」 当時仕事で先輩達の後ろをついていくのがやっとの思いだった。毎日毎日汗をかいたし

ボリュームを一つ上げる 〜BULE ENCOUNT〜

「だいじょうぶ」ということばにすごく救われる事があります。ほぼ確実に善意100%で言ってることばだからです。 と、言い切ったものの、もしかしたら違うかも?と、怖くなったので。自分が「大丈夫」を相手に使うシチュエーションを思い出してみることにしました。 これまでの経験や、その人がしてきた努力を鑑みて確信を持って言う「大丈夫」 根拠はないけど、どうにかして元気付けたい思いで口から出る「大丈夫」 心配で心配で仕方がない、どうにか力になってあげたい時の「大丈夫」 よかった、

ボリュームを一つ上げる 〜ヨルシカ〜

田舎の実家に数日帰省をすることにした。 最近働いていた店が閉店した事が大きな理由です。 これまでかけた心配、迷惑。 流石に直にあってお礼をせんことには人としての何かが崩れていく気がしたから。 実家は農家をしていて、4月のこの時期はまだそこまで忙しくないので親との時間を沢山作れる。日程を月頭に選んだのは正解だったと思う。 ーーー コロナ禍という環境において仕方ないという言葉をあまり使いたく無いと思った理由の一つに父からの言葉が僕の真髄にあるからなのかもしれない。 「

ボリュームを一つ上げる 〜Hakubi〜

僕がHakubiに出会ったのはとある友人Tくんにお勧めされたのがきっかけでした。 今でこそHakubiは本当に大好きなロックバンドで、必ずと言っていいほど毎日聞いているのですが、正直最初は絶対に聴くことはないだろうなと思っていたんです。 その友人Tくんはガールズバンドが好きで、よく僕に「これいいよ」と勧めてくるんですが、僕は真逆。ガールズバンドをあまり好んで聞かない。 せっかくなのでこの場を借りて友人Tくんの悪口でも書いてみよかと思います、僕は陰口が嫌いなのでこれから書

ボリュームを一つ上げる ~Aqua Timez~

思い返せばAqua Timezに出会ったのは小学校の時。 人生で初めて買ったCDがAqua Timezだったんですが、当時まわりでは嵐やGReeeeNが流行っていたので僕はみんなの話の輪に入れずにずっと一人で聞いてた記憶があります。 昔から人付き合いがあまり得意ではなかった。 周りとの付き合いは行きたくなくてもできるだけ行くようにしていたのですが、何よりも超臆病。顔色を見ながら過ごしているとみんなでいるのに一人を感じる瞬間が多々あって、その度にもどかしさを隠して周りに合わ

ボリュームを一つ上げる ~ハルカミライ~

「とあるロックバンドのMVを見て感化されカメラを始めた」と言ったら、もしかしたら変な人だと笑われてしまうでしょうか? 深く考えずに面白いと思うことに貪欲に手を伸ばして生きてきたこれまでの人生。 今思えばその中の一つがのカメラでした。 本来カメラを始める動機っていうのは。有名な写真家さんに感化されたとか、カメラってなんかかっこいいとかがほとんどだと思います。近年はiPhoneのカメラ機能が本当に素晴らしいので、スマホで撮るのが楽しくて本格的なカメラをやってみたくなったとい