見出し画像

新生ジャパン投資 6月20日本日の国内マーケット展望から

おはようございます。
新生ジャパン投資です。

会員様向け朝刊レポートより「本日の国内マーケット展望」を一部抜粋してお届けします。

本日20日の東京株式市場は、弱含みの相場展開となり、日経平均は売り優勢のスタートとなりそうです。
早朝の大阪取引所での夜間取引で日経平均先物9月物は下落し、前日の清算値と比べ150円安い38,340円で終えています。

朝方8時頃の為替相場でドル/円は158.01-01円付近、ユーロ/円169.81-81円付近と円安に振れています。

昨晩の米国市場は、奴隷解放記念日のため休場となるなか、欧州株式市場は軟調な展開となりました。
投資家心理の悪化に伴う売りが東京市場でも先行しそうです。
また、買い手掛かり材料に乏しいこともあり、積極的な売買は限られると見られ、弱含みの動きとなると見ています。
一方、本日は東京都知事選挙(7月7日投開票)が告示されます。有力候補者の公約に関連した銘柄に関心が向かう場面もありそうです。

本日のIPOからは、3社予定されています。

グロース[194A]WOLVES HAND(サービス業)。同社は、動物病院やペットサロンの運営、動物病院向けソフトウェアの提供、獣医療教育セミナーの配信及び医療用機械器具の製造・販売が主な事業。公開価格770円。上場時発行済み株式数797万4,000株、公募5万株、売り出し86万3,100株、オーバーアロットメントによる売り出し上限13万6,900株。

スタンダード[197A]タウンズ(医薬品)。同社は、体外診断用医薬品、研究用試薬等の開発、製造及び販売事業を展開しています。公開価格460円。上場時発行済み株式数1億株、売り出し2,109万株、オーバーアロットメントによる売り出し上限316万3,500株。

グロース[198A]PostPrime(情報通信)。同社は、金融・経済情報のSNS「PostPrime」の運営が主な事業。「PostPrime」の会員は文章だけではなく、画像、音声、動画、ライブ配信などのさまざまな方法で情報発信ができ、また他のユーザーなどの投稿を視聴・閲覧することが可能。公開価格450円。上場時発行済み株式数1,010万株、公募10万株、売り出し283万株、オーバーアロットメントによる売り出し上限43万9,500株。

テクニカル面、19日(水)の日経平均は続伸。
寄り付きから上値を試す場面では25日移動平均線38,732円=19日に上値を抑えられ、終値ベースでは100日移動平均線38,582円=19日下まで押し戻されて終了。
RSI(買われ過ぎ、売られ過ぎに着目したテクニカル分析)(9日)は前日49.8%→46.9%(6/19)にやや低下。
4/19安値36,733円を起点とした短期波動は上昇継続の判断となります。
一方、次第に5日移動平均線38,538円=19日が横ばいから上向きに転じる可能性はありますが、25日移動平均線が再び下向きに変化する可能性も高いでしょう。
こういった逆行現象が取引時間中の値幅を制約する要因になります。

新生ジャパン投資をよく知らないって人は、まずはこの記事から読んでみてください。

世界マーケット動向

昨晩19日の欧州株式市場は、不動産株やテクノロジー株が売られ、欧州株価指数STOXX600種は前日比0.18%安の514.06ポイントと3日ぶりに反落となりました。
この日は、不動産株指数が1.2%安、テクノロジー株指数は1.1%安と指数を下押し。一方・・・(続きは会員サイトで)

本日のマーケットスケジュール

・5年国債入札

・米新規失業保険申請件数 (21:30)
・米フィラデルフィア連銀景況指数 (21:30)
・米住宅着工件数 (21:30)
 ↑・建設許可件数
・米週間原油在庫 (24:00)
・米バーキン:リッチモンド連銀総裁の発言(投票権あり) (28:30)

《米決算発表》
・アクセンチュア、ジェイビル、ダーデン・レストランツ etc.

決算発表

・[3544]サツドラHD

本日の無料推奨銘柄

東証グロース[4〇〇〇]
新生ジャパン投資が注目する本日の推奨銘柄です。
前営業日終値:××,×××円
単元株数:100株
最低購入代金:×,×××,×××円
エントリー値目安:××,×××円~××,×××円
利確値目安:16,000円
ロスカット値目安:買値から××%下
*会員登録で銘柄名など詳細が明らかになります。

この情報から過去には大化け銘柄も続出しています、会員登録はメールアドレスのみでOKです!
毎日プロのアナリストが厳選した銘柄を無料で受け取れちゃいます。

新生ジャパン投資 新規会員登録は上のバナーをクリック


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?