見出し画像

新生ジャパン投資 6月6日本日の国内マーケット展望から

おはようございます。
新生ジャパン投資です。

会員様向け朝刊レポートより「本日の国内マーケット展望」を一部抜粋してお届けします。

本日6日の東京株式市場は、高値圏での揉み合う相場展開となり、日経平均は買い優勢のスタートとなりそうです。
早朝の大阪取引所での夜間取引で日経平均先物6月物は上昇し、前日の清算値と比べ440円高い38,960円で終えています。

朝方8時頃の為替相場でドル/円は155.88-89円付近、ユーロ/円169.49-49円付近と円安に振れています。
昨晩の米国市場は、5日発表された5月のADP全米雇用リポートなど雇用指標が労働需給の緩和を示し、FRBの利下げ時期が遅れるとの懸念が後退。これを受け、米長期金利は一時4.2%台後半と約2カ月ぶりの水準に低下し、高PER(株価収益率のハイテク株を中心に買われ、ナスダック総合指数とS&P500種は史上最高値を更新しました。
FRBの早期利下げ期待を背景に、昨晩の米株式相場がハイテク株を中心に上昇したことを受け、東京市場でも半導体関連など値がさ株への買いが日経平均を押し上げそうです。

また、SOX指数(フィラデルフィア半導体株指数)も前日比4.52%高の5,347.44ポイントと急騰しているほか、為替相場での円安進行も支援材料ともなり、節目の39,000円を回復しての推移になると見ています。

テクニカル面、5日(水)の日経平均は続落。
5日移動平均線38,558円=5日や25日移動平均線38,574円=同を下回る展開となり、100日移動平均線38,276円=5日付近を下値で意識する陰線を形成して終了。
RSI(買われ過ぎ、売られ過ぎに着目したテクニカル分析)(9日)前日53.6%→39.2%(6/5)に低下。
5/30安値37,617円からの戻りの反動安の範ちゅうですが、引き続き75日移動平均線38,990円=5日上に確り戻せるかが、目先の注目ポイントとなります。

新生ジャパン投資をよく知らないって人は、まずはこの記事から読んでみてください。

世界マーケット動向

昨晩5日の欧州株式市場は、テクノロジー銘柄が買われ、欧州株価指数STOXX600種は前日比0.84%高の521.40ポイントと反発となりました。
この日は、オランダの半導体関連メーカーASMLホールディングが8.1%高と大幅上昇。主要顧客の・・・(続きは会員サイトで)

本日のマーケットスケジュール

・5月都心オフィス空室率(13:00)
・東京ディズニーシーの新テーマポート
 ↑「ファンタジースプリングス」オープン
・30年国債入札

・欧ECB政策金利&声明発表(21:15)
・ECB理事会(ラガルド総裁定例記者会見)(21:45)

・米新規失業保険申請件数(21:30)
・米4月貿易収支(21:30)

《米決算発表》
・ドキュサイン etc.

決算発表

・[1928]積水ハウス
・[8917]ファースト住建
・[9627]アインHD
・[9632]スバル興業

本日の無料推奨銘柄

東証プライム[6〇〇〇]
新生ジャパン投資が注目する本日の推奨銘柄です。
前営業日終値:××,×××円
単元株数:100株
最低購入代金:×,×××,×××円
エントリー値目安:××,×××円~××,×××円
利確値目安:100,000円
ロスカット値目安:買値から××%下
*会員登録で銘柄名など詳細が明らかになります。

この情報から過去には大化け銘柄も続出しています、会員登録はメールアドレスのみでOKです!
毎日プロのアナリストが厳選した銘柄を無料で受け取れちゃいます。

新生ジャパン投資 新規会員登録は上のバナーをクリック


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?