見出し画像

#野党中心の連立政権が発足する可能性が高く #この枠組みでの連立で合意すれば #ネタニヤフ首相は2009年以来維持してきた政権を失うことになる #イスラエル首相政権失うか野党連立政権発足の可能性高まる イスラエル反ネタニヤフ首相の野党連立交渉が前進

イスラエルの連立政権発足に向けた交渉で30日、カギを握る右派の少数政党「イエミナ」のベネット党首が野党主導の政権に加わる方針を表明した。在任期間が同国で最長のネタニヤフ首相を退陣に追い込もうとする勢力が政権樹立に一歩近づいた。 ベネット氏は30日、野党の中道「イェシュアティド」のラピド党首を中心に左右両派が集まろうとしている連立政権への参加を明言した。テレビ演説で「我が友ラピド氏と挙国一致内閣をつくるため全力を尽くす」と語った。現地メディアは首相ポストを両氏の輪番制とし、まずベネット氏が首相に就くと報じた。 2年で4度目となった3月の総選挙(定数120)で、ネタニヤフ氏の与党右派リクードが30議席で第1党になったが、支持勢力と合わせても過半数に届かなかった。連立工作も失敗し今月5日、代わって第2党を率いるラピド氏にリブリン大統領が組閣を指示した。7議席を獲得したイエミナが行方を左右するとみられてきた。 ラピド氏は組閣期限の6月2日までに、中道政党連合「青と白」などからも連立合意を取り付けて過半数を固める必要がある。失敗すれば2019年以降で5度目の総選挙に至る可能性が高まる。 #ベネット氏は今月10日に始まったイスラエル軍とパレスチナ自治区ガザを #実効支配するイスラム原理主義組織ハマスの交戦を受け#合意目前とされたラピド氏との連立交渉から一時手を引いていた#国内でユダヤ人とアラブ系住民の衝突が広がり#アラブ系政党とも協力を探るラピド氏の組閣はいったん頓挫した#しかしハマスとの停戦が21日の発効から保たれ#国内の緊張も落ち着くなかでベネット氏が再びラピド氏に接近した#ネタニヤフ氏は30日ベネット氏の演説後に #世紀の詐欺だと非難し #危険な左派政権を重ねてけん制した 。 イスラエルは比例代表制で、単独過半数を得た政党はこれまでない。首相は選挙後の連立協議で決まるが、難航することが多い。ラピド氏が政権を発足させても、左右両派と中道政党の寄り合い所帯で「反ネタニヤフ」を除けば一致点は乏しい。 #ネタニヤフ氏は収賄などの罪で19年に検察に起訴され公判が進んでいる#新型コロナウイルスワクチンの接種や #アラブ諸国との国交正常化などへの評価がある一方#退陣を求める声も強く世論は二分されている 。同氏は汚職疑惑を否定している。

#日経COMEMO #NIKKEI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?