見出し画像

「会社での1日1学び日記」24「両親に手紙を書いた話」編 

はじめまして😁
“ワクワクの世界”へようこそ。
ここでは新卒サラリーマンとして働く「ワクワク」が、「会社での1日1学び日記」と称して日々の仕事で学んだことをアウトプットするシリーズ」になります!是非温かく見守って頂けると幸いです。宜しくお願い致します(^O^)
「会社での1日1学び日記」24「両親に手紙を書いた話」編  

「両親に手紙を書いた話」


この間、はじめての給料(初任給)を会社からいただきました。人生ではじめての初任給とことで、ドキドキとワクワクが止まりませんでした。初任給の使い道は様々ですが、私は両親への感謝の気持ちを伝えたいと前々から思っていました。現在私は一人暮らしをしており、実家からかなり遠いところで暮らしています。このゴールデンウィーク中に、実家に帰って両親を高級レストランに連れて行こうか、はたまたギフト券をプレゼントしようか迷っていました。しかし、私が下した決断は「手紙」でした。なぜ私が高級レストランではなく、ギフト券でもなく、あえて手紙を選択したかと言うと、「SNSやスマホが当たり前になった現代だからこそ、手紙という形で親に感謝の気持ちを伝えたい」と思ったからです。自分自身、人に手紙を書く事は小学校以来でしたので、近くのロフトに行き、手紙と封筒買いました。およそ2時間かけて、両親への手紙を書き終え、昨日郵便ポストへ手紙を投函してきました。自分で手紙を書いていて、勿論恥ずかしさもありましたが、「感謝の気持ちを相手に伝える」ことができたので、とても良かったです。手紙が届いたあとの両親の反応もとても楽しみです!


最後までご覧頂き、ありがとうございました😁以上、「会社での1日1学び日記」24「両親に手紙を書いた話」編でした!次回は「note連続投稿が158で止まった理由について」編です!

#スキしてみて
#note毎日更新
#note初心者
#ワクワク
#ワクワクの世界
#サラリーマン日記
#仕事とは
#学び
#アウトプット

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

もし宜しければサポートをお願い致します!サポート頂いた費用は、より有意義な記事にする為に使用致します😁