見出し画像

「会社での1日1学び日記」25「note連続投稿が158で止まった理由について」編  

はじめまして😁
“ワクワクの世界”へようこそ。
ここでは新卒サラリーマンとして働く「ワクワク」が、「会社での1日1学び日記」と称して日々の仕事で学んだことをアウトプットするシリーズ」になります!是非温かく見守って頂けると幸いです。宜しくお願い致します(^O^)
「会社での1日1学び日記」25「note連続投稿が158で止まった理由について」編  

「note連続投稿が158で止まった理由について」


4月の末に、note連続投稿が158で止まりました。noteでブログを書き始めてから早5ヶ月、毎日コツコツ継続して投稿してきたものの、ある日突然連続投稿が切れました。言い訳になってしまいますが、仕事が忙しく、その日、noteを投稿することを忘れていたのです。連続投稿が切れた事実に気がついた時、とても悔しかった反面、「自分は社外の時間を確保できていない」と感じました。そして社外の時間が確保できてないだけではなく、社外の時間をルーティン化できていないと思いました。入社前は、note投稿や読書その他自己投資の時間を朝にやっていました。しかし今は、朝になったり、時間がなければ夜にあったりとバラバラでした。この反省を踏まえ、ゴールデンウィーク明けからは朝にルーティンを行おうと決めました。現在、連続投稿は14日ですが、これからもコツコツと連続投稿を積み上げていきたいと思います。



最後までご覧頂き、ありがとうございました😁以上、「会社での1日1学び日記」25「note連続投稿が158で止まった理由について」編でした!次回は「営業ロープレのテストで落ちてしまった理由」編です!

#スキしてみて
#note毎日更新
#note初心者
#ワクワク
#ワクワクの世界
#サラリーマン日記
#仕事とは
#学び
#アウトプット

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

もし宜しければサポートをお願い致します!サポート頂いた費用は、より有意義な記事にする為に使用致します😁