マガジンのカバー画像

本日のお弁当

6
毎日のお弁当記録
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

鮭と山菜弁当

鮭と山菜弁当

三日坊主になっていたnote
GWなども挟みすっかり忘れていた。

変わり映えしないが最近のお弁当記録を少しずつアップしておく。

鮭なら毎日でもいけるタイプなので時々義母からいただく鮭がありがたい。焼いた状態で届いたりするからさらにありがたい。

山菜も同様だ。わたしは食べる専門。
今回はこごみ。
ゆでてマヨや山わさび醤油をつけて食べるだけでもシンプルにおいしい。この日は胡麻和えにした。

豚肉

もっとみる
豚こま肉でしょうが焼き弁当

豚こま肉でしょうが焼き弁当

5月1日
今月もお弁当生活は続く。連休合間の5/1はカレンダーが赤くないのでお仕事。
今日は2割引きになっていた豚こま肉を使ってしょうが焼きみたいなものを作ってごはんに乗っけ弁当。

豚肉に小麦粉をまぶしてフライパンへ入れ両面焼いていく。れんこんとしめじも一緒に炒めたらしょうが焼き風のタレをイン。
醤油麹と酒とみりんと砂糖も入れたっけな。しょうがはすりおろした。
とにかく最近記憶がないのですぐに忘

もっとみる
塩酒粕を仕込む。一発目は鮭を漬け込み焼いてみた。焼いても焦げないらしいけどどうなる?弁当

塩酒粕を仕込む。一発目は鮭を漬け込み焼いてみた。焼いても焦げないらしいけどどうなる?弁当

4/30(火)
鮭の塩酒粕漬け焼き弁当

酒粕を買ったはいいが持て余しており冷蔵庫の一部を占拠していたので塩酒粕を仕込んだ。塩麴のように肉や魚に漬け込めば柔らかくなるらしい。もちろん腸活的にもグッドだ。腸活はできるものならしておきたい。よろしくお願いしますの気持ちである。
作り方は簡単で、酒粕と塩と水を混ぜるだけ。フードプロセッサーでブイーンとすればあっという間だ。
しかも塩麴のように1週間常温放

もっとみる