見出し画像

未来は読めない。(Tokyo Shady. 新宿/神楽坂)

こんにちは、写真練習家の篠山です📷

滞在している新宿の近辺、新宿と神楽坂を散歩してきました🚶

消費熱量は約1500kcal、22kmくらい歩いたようです💡



画像1

自分が写真を撮るようになるなんて、全く予想できませんでした💧



画像2

弟が学生の頃に写真部に所属していて、報道系のバイトまでしていたのを知った時も、ふーん、恰好いいね👍
と思うくらいでした。

彼は化学系の人間で、まあ分からなくもないのですが、私はソフトウェア系の人間なので、光学、メカ、化学、の塊である(フィルム)カメラに技術的興味を持つことは当時無かったのでした🤔

もちろん、何か目的があればよかったのでしょうが…



画像3

朝7時に起きて新宿を散歩しました。



画像4

自分が新宿を散歩するなんて、全く、、←



画像5

去年から、結構な割合で自宅以外に滞在しています💦

そんな事をするようになるとは、全く読めなかった訳で。

まあ、詳しくは書かないですが、自分のせいで自宅にあまり居たくなくしてしまったので、自業自得というか何というか笑



画像6

自宅は持ち家(マンション)なのですが、果たして購入する意味はあったのだろうか、と😶

諦めて仕事に縛られる、という効果はあったとは思いますが笑



画像7

購入派、賃貸派、意見は分かれるところとは思います。

しかし、我々は最近、住む場所に(ある程度)縛られない経験をしてしまいました💡

一時的な緊急事態である(と一般的には考えられている)ので すぐに大きな変化は無いと思いますが、場所による地価や住居の価値が今後どうなるか、、

読めないわけです。



画像8

少し飛躍したことを書きます。

例えば現在では「住所不定」というのは(日本において)あまり良いことではありませんし、就職やその他において その人が信用できるかどうかの判断材料のひとつになってしまいます。

ですが、もし家族がいないのであれば、別に住居が固定である必要はあまりないですし、必要度はどんどん下がっています🧐

コミュニティとのリアルな接触の機会が下がっていけば、家族であっても住居の固定は不要になるかもしれません💡



画像9

さて、そもそも私がマンションを購入したのは、親の勧めだったのですね。

まだ若かった自分は、まあそんなものかと思い、頭金も少し工面してくれるという口車に乗ってしまい(←)購入を決めたのでした💦

しかし、ずっと東京で暮らすかも分からないですし、住宅の価値や需要が将来どうなるかも分からないですし、リスキーですよね。



画像10

先日、某ドヤ街を散歩しました🚶‍♂️

あの辺りのドヤは、おそらく月額で6万円~9万円くらいだと思います。

あまり詳しくはないですが、おそらくワンルーム(とうか一部屋)で、風呂トイレも無くてそれです。



画像11

直感的に、いや、それくらい出せばもっとよい賃貸物件があるだろう、と思います。

でもきっと、信用問題とか(❓)、仕事の関係とか(❓)、でドヤに住むしかなくなっているのでしょう。

今度ちゃんと調べようと思います💦



画像12

6万円~9万円あれば、Go To な時期だったら一ヵ月ホテル暮らしもできたのに…とも思ったり笑



画像13

子供の頃、将来自分はどうなるのか、という作文を書いた(書かされた)ことがあります💡

私はおそらく、鉄道の会社で車両のエンジンを開発する仕事をしている、と書いたように思います。

エンジンって笑

いや、コンピューター含めた制御システムみたいな事を書いたのだっけ、、

当時、電車が電気で動いていたことは理解していたはずですが、少なくとも日本語的にエンジンというものはモーターとは異なるものだということは分かっていなかったかもしれません💦

あと、コンピューターというもののイメージは持っていましたが、実物を見たこともなかったので、正確かつ高速に計算をする機械、としか思っていませんでした(まあそうなのですが)。



画像14

ともあれ、エンジニアになるという予想は当たりました👍

また、何かコンピューターを使ったシステム(プラットフォーム)をつくるようになるという予想も何となく当たりました👍



画像15

自然災害にせよ、ウイルス感染症にせよ、その発生を正確に読むことはできません。

その結果として起こることも、予想はできたとしても、それを見越した行動をとることはなかなか難しいことです💀



画像16

テクノロジーに関しても、5年先10年先がどうなるか、テクノロジーが人々の生活をどう変えているか、全然読めないです。

ある分野は予想よりも意外と発展しなかったり、ある分野は予想もしなかった大変化を起こしたり…

それぞれの分野の研究者は もちろん先を読んで研究している訳で、ある程度、いついつに何ができると分かっているのだとは思いますが、それが世に出る(広がる)のとはまた別なのでしょう。



画像17

私が就職した頃は、まだまだコンピューターの性能は低く、できることは限られました。

ただ当時から、今やっているようなことをやりたい旨を常に言っていました。

(ソフトウェアの人間だったので)どう実現するのかはさっぱり分かっていませんでしたが←、学生時代からコンピューターに触れ、組み込み系のソフトウェア開発のバイトもしていたため、ソフトウェア中心の世界にシフトしていくことに疑いは無かったですし、ハードウェアの性能が上がれば何でも何とかなるんじゃね❓と。



画像18

神楽坂です。



画像19

自分が神楽坂を散歩するなんて、全く、、←



画像20

さて、以前にもどこかで書きましたが、テクノロジーの世界、いや、テクノロジーによって進化した世界、でしょうか、の話で好きなのがホリエモン氏のアレです(どれ)💡



画像21

ホリエモン氏は好き嫌い分かれると思いますが、たまに(←)刺さることを言ってくださるので嫌いではないです👍



画像22

未来を恐れず、過去に執着せず、今を生きろ。



当たり前のことではあるのですが、綺麗に言われると刺さります💦



画像23

神楽坂は密で怖かったです😱



画像24

ウイルスは恐れて欲しい。



画像25

もう一回書いておきます。

未来を恐れず、過去に執着せず、今を生きろ。


だからといって私は変な生活をしているわけではないです←



ロケ地: 新宿/神楽坂
撮影機材: C Sonnar 1.5/50 + Leica MM



こちらもどうぞ: 






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?