見出し画像

勇者篠山の冒険。(NOKTON 58mm F1.4 + Nikon Z7)

写真練習家兼フォトパティシエの篠山です📷

人形町の秘密基地で暮らしています🏢


辛いものを食べる前、一応保険で のむヨーグルト等の乳製品を胃に入れます。
カラダ壊したら馬鹿みたいですからね。

少し前に #ペヤング #速汗獄激辛やきそば一味プラス   を18個セットで購入したのですが、賞味期限が11月末でした💦

えーっ、結構なペースで食べないといけないじゃん と焦ったのですが…

1日2食なんかしたりして、あっという間に完食(笑)

そして その間の のむヨーグルト消費量が半端なかった💧



とある土曜日の早朝。

俺は旅の道中にいた。



高速を使うと激しく遠回りになるので、半分以上を下道で向かう。

下道だと信号待ちの間 写真を撮ることができて嬉しい👍



最初の目的地に到着。

ここで冒険の準備をしよう。



だが店はまだ開いていないので 自生している薬草を撮ったりする📷



長い下道で周りが想定以上のスピードを出していたので流れに乗って走ったら、30分早く着いてしまったのだ。



開店時間前に他のパーティーが車でぞろぞろと集まって来る。

負けられないぞ。



ローブパンが「New」となっていた。

この国は時間が止まっているのだろうか。



ローブパンを食しながら今回の冒険の計画を練る。



店内で珍しいアイテムを発見した。

これを使えば いつでも店に戻って来られるらしい。


(ルーラ的な?)
(冒険トークに少し疲れてきた)



次の目的地に移動し、イベント発生待ちのため #ダイソー に入る。

ダイソーでは 初めて見た食糧と魔法の香を購入。



イベント発生時刻になったので突入する。

#らー麺藤原家 だ。



ミッションは このガスマスクキングを倒すことだ。



ダンジョンの中でプレートを見つけた。

この呪文を唱えればガスマスクキングが出現するハズだ。


だが…



俺はひよった。

こっちの呪文でもガスマスクキングは出現するのではないか?


それならリスクを冒す必要は無い。俺は唱えた。

「俺をなめてみるかい?」



#俺をなめてみるかい ? + とろ玉(味玉)

見た目は大したことはない。実は雑魚キャラじゃないのか?


(本当に店長がガスマスクをして持って来られました)



…いや、こいつは かなりの攻撃力だ。

1ターン毎に大きなダメージを受ける。
炎系の属性だ。



盾でガードしようとしたが、それまでも炎に包まれてしまう🔥



ならばと 爆弾を使う。

これはクリーンヒットだ!



無事 撃退に成功。

敵の攻撃力がもう少し高かったら危なかったかもしれない。


(「俺をなめるな」と同じ値段で優しいとはどういうことだろう?)
(ブランド唐辛子っぽい味はしなかったが…)
(正直 熱さで大変ではあったけど、さほど辛い感じではなかった。)
(でも 苦手な担々麺系の激辛ラーメンだったので、
「俺をなめるな」へのチャレンジはしなくてもいいかなという感じ。)
(担々麺って 胡麻の風味はするけど出汁というか旨味が感じられないのですよね。)



ガスマスクキングを倒したので、最終目的地がある とある街に向かう。

道中 彼岸花が咲いているのを見かけた。
そうか そういう時期だな。



とある街に到着。

この街には #ヨドバシカメラ があるのだった。
装備の補強もでき 安心だ。



しかし大きな店ではない。

まあ、あるだけで十分。贅沢は言えないだろう。



宿にはまだ入れないので街をぶらついてみる。

駅周辺は比較的新しめな印象だ。

俺はもっと古めかしい街並みを想像していたのだが…



(鉄ちゃんではありません。)



何やら 1年ほど前から新しい乗り物が稼働しているらしい。

その奥には無料で食糧を配っている黄色い妖精が見える。
カルビー族に違いない。

やつらが生産している「のりしお」が 3年振りに改変されたという噂は聞いているが…

中毒症状が出てしまってはいけない。

俺は無視を決め込んだ。



新しい乗り物とは このトラムだ。

見ていると運転間隔が長いように思われたが、街の人々の生活が少しでも便利になるならよいだろう。



(鉄ちゃんではありません。)



(鉄ちゃんではありません。)



新しい乗り物もいいが、俺はやっぱり古めかしいものが好きだ。



そういったものを見つけることが この冒険の目的のひとつでもあるのだ。



俺は そんなことを考えながら周りを見渡した。



古いといえば古いが…

できれば廃墟であって欲しい。


(無理)



駅前で この街の守り神を模った像を見つけた。

#餃子像 というらしい。



いわゆる駅ビルというやつだな。

ここの最上階に #闇の王 が潜んでいるという噂もあるが、勘違いかもしれない。


(*ASEO って色々いじりやすいですよね。)
(マセオ、ヤセオ、サセオ、ハゼオ←)




駅周辺で見つけられた古めかしいものは この程度だ。



宿に入った。

#東横イン 。至る所にある有名な宿だ。



最終目的地へは歩いて向かうことになる。

まずは風呂にでも入って HP と MP を回復しよう。



(藤井七冠、八冠制覇まで あと 1勝になりましたね。)



最終目的地に向かおう。

まずは川を渡る。




古い蔵を再利用した店を いくつか見かけた。

そうそう、俺は こういうものが見たかったのだ。



(「プチトマト」って 何だかいかがわしい店なんじゃないかって…)



(ベーカリーのようだけど、既に潰れてしまっている様子。)
(店名のせいなのでは…)



洞窟。

しかし ここでは何もイベントが無さそうだ。

(誰かの家の駐車スペース)



駅から西に向かってしばらく歩いたが、徐々に街並みが古めかしくなっている。

そうか、この街の繁華街はこちらのほうなのか。


(東武線側の方が繁華街だったことに気付いていませんでした。)
(気付いていればホテルもそっちにしていたのに…)



冒険っぽくなったきた。



過去にトリップしたようだ。



味のある廃墟も見られる。

ああいった所にはゴースト系の敵が出現するだろう。
特に夜は注意しないと。



頂上に伝説の剣が刺さっているはずだ。

まずは あそこに上るためのアイテムを入手せねば。




オリオン通りは この街一番の繁華街と聞いているエリアにある。

時刻は 16時過ぎだが、多くの人が昼飲みを楽しんでいた。



繁華街を徘徊していると、いい感じのダンジョンを発見した。



かなりの怨霊がこもっていそうだ。




内部にも潜入したが、俺の今のレベルでは他のフロアには行けそうにない。



ヤクザ系の雑魚キャラでレベルアップをしてから挑もう。



繁華街の近くには教会もある。

万が一 戦闘で命を落としても 復活させてもらえる。
ゴールドは半分になるが。



オリオン通りにある謎の店だ。

何言っているのか よく分からない。



最終目的地でのイベント発生まで あと 30分程度だ。

繁華街をもう一回りすれば時間になるだろう。




さあ イベントの時間だ。

ダンジョンに向かおう。



🐷



ということで、お疲れ生です🍺(グレープフルーツサワー)

これ グレープフルーツが美味過ぎて お代わりしちゃいました。



ガツ刺。



#毎日リコピン健康生活 🍅



トマト肉巻き🐷



#金宮梅割り

オーダーした時、お兄さんに「飲んだことありますか?」と聞かれた。

グレープフルーツサワーなんか飲んでいるやつが飲める濃さじゃないかもよ、ということだ。


「はい、他の店で。(そして自分の認識を説明)」

ということで 注いでもらった。


自分で入れる梅シロップが いい味出しているけど、味的には市販の普通の梅しろっぷだった。



お代わりは サトウさんという女性店員が注いでくれた。

さっきと違ってなみなみだ。

シロップの隙間無いじゃん。受け皿も無いのに。



肉のようで しいたけ🍄



ごちそうさまでした🙏

めちゃくちゃ安くはないけれど、美味くて居心地の良いお店でした👍

あと、サトウさんは あっさり目なお顔立ちのモデル体型の女性だ。

レトロな あの界隈でポートレート撮影なんかしたら面白そうに思えた。



オリオン通りの居酒屋は大人気。



この辺りから JRの駅まで 2キロ弱あったりする。

のんびり戻ろう。


 

コーンを見ると撮りたくなる。



ホテルに戻って 2次会のスタートです。

先日 杉並の自宅に戻った時に宅配ロッカーに放置されていたウイスキーを回収💦

そういえば撮影に使おうと思って買って ギリギリ間に合わなかったやつだ。


4月から家では禁酒を貫いているので、、仕方なく旅に持ってきたという笑



ハイボールで飲む。



繁華街に夕方から気になっていた 焼きそば屋があり、飲んで戻る途中に前を通って見ていたら、おばちゃんが「もう閉めるから、はやく決めて」と言うので、、

「焼きそば だけですか?ビールとかあります?」
と聞くと、

「うちは 焼きそばだけ」
と。

じゃあ いいかーと思ってホテルに向かおうと歩き出したのだけど、、

「持ち帰りできますよね?」
ということで買って帰ったのだった。

#やきそば安藤 さん。



デザートは #レモン牛乳 アイスミルク。


他にもコンビニで買って帰ったり 昼にダイソーで買っておいた つまみで そこそこ飲み…

寝落ちしていました💦



そして 30分強 寝坊してしまい、東京に戻るドライブ開始です🚘


#ダイソー で見つけた #麻辣マニアラーメン を飾ってみました。

普段ダイソーで食料品コーナーは見ないので 都内でもよく売っているのかどうか分かりませんが、、

ウェブで「見つけたら買っておけ」みたいなのを見たことがあったので笑


以上、宇都宮弾丸旅でした。

都内を出てから戻るまで 26時間程度。
日曜はまるまる空くので、悪くないです👍

ただ、別に荷物も多くないし一人だし 新幹線でよくね?
と思ったり思わなかったり。ラジバンダリ。

今回は 途中の目的地が車じゃないとキツかったので、まあ。



ロケ地: 真岡市もおかし/上三川町かみのかわまち/宇都宮市
機材: #NOKTON 58mm F1.4 + #Nikon Z7



こちらもどうぞ: 






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?