マガジンのカバー画像

世界の窓辺から

61
世界30以上の都市に暮らすトモダチから届いた目からウロコの世間話や不思議なエピソード、愉快なギフトなど「窓越しに近所の外国人と話してる感」をシェアしています。写真を撮る時なんて言…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

ゴミの分別、うるさいのは日本だけ? 「ゴミ大国」の実態を聞いてみた

奥さんとの口論の定番ネタの一つ、ゴミの分別。 「違う!それはこっち!何度言えばわかるのよ!」という会話は、多分ウチだけではないはず。 スーパーで買ってきた弁当についてたラップはプラゴミ、野菜を保存するために使ったラップは燃やすゴミ…同じものなのになぜなんだ…モヤモヤ… イマイチ腹落ち感なき日本のゴミ分別。自治体にもよるけど、基本、複雑過ぎやしないか。ご丁寧なことに、これは何ゴミ?がわかるアプリまである。 いや別にアンチSDGsとかではなく、頭が悪くて覚えらんないよ!と

世界の冷蔵庫のぞき見ツアー👀🌏アジア編

あなたの冷蔵庫に、絶対これだけは切らさない!コレなしじゃ生きていけない!という食べ物はありますか? これまで、 DAY1で 旧ソ連4ヵ国 (ロシア/ベラルーシ/ジョージア/カザフスタン) DAY2で 南北アメリカ2ヵ国 (アメリカ/ブラジル) の冷蔵庫の扉を開き、それぞれの個性をお届けして来ました。 そしてDAY3の今回。「世界の冷蔵庫のぞき見ツアー」はついに、惜しまれつつも最終回を迎えその幕を閉じようとしています(大袈裟)。 最後の旅は、アジア3ヵ国を巡ります。

世界の冷蔵庫のぞき見ツアー👀🌎南北アメリカ編

あなたの冷蔵庫に、絶対これだけは切らさない!コレなしじゃ生きていけない!という食べ物はありますか? 前回の旧ソ連諸国編に続き、「世界の冷蔵庫をのぞき見して回っちゃうツアー」DAY2!です。 「南北アメリカ」とはなんとも大口を叩きましたが、今日はこんな国々?の冷蔵庫を駆け巡ります! それではさっそく行ってみましょう、 Here we go! 苦心惨憺の末、メキシコからカリフォルニア州サンディエゴに一家4人で移住したAdry。4年ほど前に言語交換アプリで初めてできたトモダ

世界の冷蔵庫のぞき見ツアー👀🌍旧ソ連諸国編

あなたの冷蔵庫に、絶対これだけは切らさない!コレなしじゃ生きていけない!という食べ物はありますか? 今回はいつもと趣向を変え、世界の街中ではなく、イエナカをエアトラベルしてみることに。 もしかして、お国柄や価値観がもっとも露わになるのが冷蔵庫だったりするのでは?と気づいてしまったボク。 失礼を承知で、一斉に各国のトモダチに、冷蔵庫・冷凍庫の常備品を見せて!(なんなら冷蔵庫ごと見せて!)と頼んでみました。もちろん、こちらも晒す覚悟で笑 すると、「え〜普通だよ、なんも面白

ミシュランガイドに載りました(ホントはnote公式マガジンに載りました)

昨日、気づいたら、こんなメールが届いてて。 ん?何これ? とクリックしてみたら。 こんなページにジャンプ。 スクロールしていくと... あ、いたっ! ボクの記事! すごいのか何なのかよくわかんないけど、 公式さんに読まれてピックアップされてるのは 素直にうれしいですねえ😄 海外旅行っていっても、バーチャルなんですけど、いいんですかね笑 みなさん、エアトラベルも今やひとつの海外旅行スタイルとして認められたみたいです🥳 👇下のリンクからこのページ全体が見れます

アメリカとカナダの女子が選んだ日本の最愛アイテムは?

あなたが大切にしている最愛アイテムは何ですか? 今回は、北米ネイティブ女子に「日本で買った最愛の推しアイテム」を聞いてみたのでシェアします! ★ボクの最愛アイテムちなみに、エアトラベラー的最愛アイテムは….これ! ジャジャ〜〜〜んっ!! midori の ビジネスダイヤリー(2,200円税込)です。サイズはA5! ボクにとっては、星の数ほどある手帳から妥協せず選びに選び抜いたベストな一冊なんです。 どこがお気に入りかっていうと、 書き心地もいいんですよね〜。ボクは

【エア散歩】美女と行くジョージアのファンタジックな首都トビリシ

ジョージアという国この国について知ることになるなんて予想だにしませんでした。 しかし、とある美女との出会いによってにわかに関心が。 ここは、🇬🇪ジョージアの首都、トビリシ。 アメリカのジョージア州じゃないですよ、缶コーヒーでもないですよ。(缶コーヒーのジョージアは、コカコーラ本社がジョージア州アトランタにあるのが由来です) ジョージアは、こんなところにある国です。 缶コーヒーではなく、なんとワイン発祥の国。 昔はロシア語で「グルジア」と呼ばれてました。 しかし、ソ

よくそこに土足を乗っけられんな

永年の大疑問若い頃からアメリカの映画・ドラマ・バラエティをわりと観てきました。 その中で、見かけるたびに首をかしげる... というより、ハッキリ言うと「不快」に思ってきたことがあります。 それは、これ。 あるいは、これ。 ということ。 泥やジャリがついてるし、 なんならその足でトイレにも入ったんだよね? バッチいものがたくさんついてるよ? と、瞬時にいろんなツッコミが込み上げてきちゃう。 いやこれ、責めるというより、いったいどういう神経してたらそんなことができる

How are you?への返事は?世界10ヵ国のトモダチに聞いてみた

日本の定番といえばコレ日本で中学英語の一番最初に登場するのがこの挨拶。 今でもブレずにコレです! しかし、先日の記事で、アメリカのネイティブに確認した限りでは、 仕事上初めて会ったよく知らない相手に対して使う。 けど、カジュアルな日常会話ではまず使わない。 とのことでした。 例にあげた教科書では学生同士の会話が想定されているでしょうから、堅苦しくて不自然、実際はこんな風には言わない!ということになりますね。 今、「え〜勘弁してよ〜先生〜!」という声が聞こえています笑

え、ソコ? アメリカ人が日本でガッカリしたこと

日本と外国を比較して、なんで日本は...とガッカリしたことありませんか? ボクは、子供の頃「生き物図鑑」を見るのが好きだったんですが、 どうして日本の生き物はちっちゃくて地味な色のものばっかなの?ツマンナイ!! とご不満でした笑 カブトムシはヘラクレスオオカブトに一発で吹き飛ばされそうだし、ピラニアとかアロワナみたいな個性のトンガった魚もいないし、マントヒヒに比べたらニホンザルなんて灰色で存在感薄っ... という具合。 今ではそれもまた個性、と開き直れるようになり

【エア散歩】世界の街からHAPPY NEW YEAR!

あけましておめでとうございます! エアトラベラーです。 お正月、お餅の食べ過ぎと年賀状のスルーには注意しましょう笑 今年も届きました!世界のトモダチからの「あけおめショット」 各地の言葉での「あけおめ」と一緒に写真を眺めて、今年初の世界半周エアトラベルに出かけましょう♪ ヒァウィゴーーゥッ🚀🌏 🇷🇺ロシアС Новым годом! 最初は、なんと氷点下30℃の極寒ロシアから。日本語も話せるポールダンサーJuliaの家はバッチリデコレーションで、家族で朝食準備。ワ