マガジンのカバー画像

音楽人のことば

33
対談企画「音楽人のことば」をまとめてあります。 最新回は、小林瑞季さんとの【「何を」と「いかに」のはざまで】。
運営しているクリエイター

#作曲

【「何を」と「いかに」のはざまで】小林瑞季×篠村友輝哉「音楽人のことば」第16回 後編

【「何を」と「いかに」のはざまで】小林瑞季×篠村友輝哉「音楽人のことば」第16回 後編

(前編はこちら)

──「いかに」が大切、とはいえ……

篠村 例えばある演奏について、徹底的に奏法とか身体の使い方、ピアノだったら鍵盤へのコンタクトやペダリングとか、そういうことの分析だけで演奏を記述するレビューや評論に僕はすごく違和感を覚えるんです。その演奏家の音楽の組み立て方とか、演奏において何を優先しているのかとかは、分析するしその必要性を感じるんですが、その演奏家の音や表現のよって来ると

もっとみる
【「何を」と「いかに」のはざまで】小林瑞季×篠村友輝哉「音楽人のことば」第16回 前編

【「何を」と「いかに」のはざまで】小林瑞季×篠村友輝哉「音楽人のことば」第16回 前編

──「いかに」の重要性

篠村 「何を」と「いかに」について、僕自身は、大学の頃なんかは断然「何を」の方が大切だと考えていました。そこには、音楽大学という環境の、「どう弾くか」「どう楽譜を読むか」を訓練することにあまりに特化しているようなところに対する反発も含まれていたような気がしています。やっぱり、弾き方や読み方だけ知っていても、その先に描きたいものがなければ、それらは中身のない容器のようなもの

もっとみる