見出し画像

人の話をちゃんと聞くことは宝探し💍

おはようございます🤗
いよいよ昨日から「フリーペーパーライター講座」がスタートしました!
思っていた以上に楽しくて、これからが楽しみです🤗
やっぱり「誰から教えてもらうか」ってとても大切だなぁと感じました。
講師の方がとても柔らかく気さくな方で、且つ声のトーンや話すスピードもとても聞きやすく、メンタルモデルに配慮して話もしてくれていたので、とても気持ちよく受講できました😊
昨日から毎週火曜、11月中旬まで続くので時間を共にする受講生との方の交流も大切にしつつ、楽しみながら受講していきたいと思います✨

それでは今日もいってみましょう!!

ーーー


●朝会のメモ書き設定

先週参加させて頂いた朝会のいい部分を取り入れたいと思い、私が日直である今朝から朝会のメモ書きを設定してみました。
これまではメンバーがメモ書き自動選定という機能をエクセルで作ってくれたので、各自が違うテーマでメモ書きを行いそれを深ぼっていました。
メモ書き自動選定機能を使わず、今自分が抱えている課題がかなり切迫していて、アクションプランにそのまま落とし込みたい場合は自分で設定するようにしています。

しかし大半のメンバーがメモ書き自動選定を活用しているので、全員バラバラのお題についてメモ書きし深堀り、それを元にアウトプット→意見交換という流れで行っているため、意見交換タイムの時の質が高くないなぁと感じるようになっていました。

先週別の朝会に参加し、全員が同じメモ書きを行いそれを深掘ってアウトプット、アクションプラン設定することが朝の短時間で有意義な意見交換をするのには向いているなぁと感じたので実行してみました。

メモ書きのテーマの選定と副題を考えないといけないので、日直の作業量は少し増えてしまうものの、これも朝会をよくするためのものとして捉えたら習慣化してしまえばなんてことないなと感じました。


どんな風に行ったかというと以下の通りです。

スクリーンショット 2021-09-15 8.13.06


同じテーマでメモ書きをすることによって以下のメリットが得れると感じました。

スクリーンショット 2021-09-15 9.30.46

私がこの中でいいなぁと感じたのは

スクリーンショット 2021-09-15 9.22.11

この2点です。

あれ?待てよ??
これってデザイン思考の考え方と一緒じゃない??

スクリーンショット 2021-09-15 9.07.12

これをメモ書きに置き換えると

スクリーンショット 2021-09-15 9.17.22

これはすごい発見だ!
デザイン思考ってすごいってことが再認識できました!!
(「デザイン思考」にいついてはこちらのブログをご覧ください)


●意外と聞いているようで聞いていない

昨日ライター講座に出る前に立てたアクションプランが

講師の人の話をきちんと聞く。
受講生の方と話す機会があったら質問ベースで話を聞く。

でした。
これを意識しただけで、いつもより気付きが多く得られた気がするし、終始集中力が途切れることなく、最後まで楽しんで受講できました。
前のめりで主体的に聞く意識を持つだけでこんなにも吸収できるものが違うのだと感じました。

自分って意外と他者の話を聞いているようで聞いていないなぁとも気付きました。
自分以外のメンバーが話している時は、その話に耳を傾けて気になったことはメモを取ってそれを元に質問するようにしていますが、それでも意外と聞き漏れてしまっていたりしていることに気が付きました。

これは同じテーマでメモ書きすることによって同じことについて考えた時間を共有したから生まれることなのかなとも思いました。

同じテーマでメモ書きをすることにより、別々のテーマよりも共感の気持ちが高くなるので、自分にとって有益な情報かもしれないと自然と感じて人に集中しているのかなと思いました。

5つのマインドの中にもありますが「他人の価値観を理解する」って全ては「傾聴」から生まれる気がします。

というか

スクリーンショット 2021-09-15 9.05.35

なんじゃないかとも感じました。
これって昨日ブログに書いた「点と点をつなげる」ことですよね!
人の話をちゃんと聞いていたら、いつかそれが点と点でつながることって多々ありますよね。

タダで有益な人の意見を聞けるなんてそんな良いことあるかしらと思ったらなんだかとても興奮してきました笑

ーーー

今日から少し見やすいブログにしたいと思ったので手を加えてみました😅
かなり時間がかかってしまいましたが、楽しかったです笑
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました🤗
今日も皆さんにとって、そして私にとってステキな1日でありますように✨
それでは、いってらっしゃい!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?