見出し画像

《唐津〜伊万里〜嬉野〜東そのぎ》軽キャンピングカーひとり旅

晴れた、晴れた一一
それにしても寒かったww

冷えたわ一一一✨

風が止んでるから動くしかない。

Micchiが紹介していた伊万里の温泉へGoな気分。

まあ、途中、唐津の海へ。

なんと海が背景に見えるステキな野音。

とか、

名物の波戸岬🌊
ザブーン

唐津って
めっちゃ整備されてていい町ね。

伊万里の温泉

白磁の湯

体が冷えてるから
めちゃくちゃ癒された。

温泉上がったら

温泉ラーメン🍜400円
安い!

食事が安いから食事率高いよね。
この温泉、サイコー✌️

一気に元気回復よね。

そして

嬉野温泉にある豊玉姫神社⛩へ。

嬉野温泉の中にある
豊玉姫神社。


豊玉姫神社と名がつくのは
この嬉野の豊玉姫神社と
もうひとつは鹿児島県知覧町の
豊玉姫神社のふたつ

なぜか?
このあたり来ると寄りたくなるんだな。


なまず様😆

《なまず様》

嬉野には
なぜか?
なまず伝説があり、
龍宮の使者がなまずなのよね。



このなまず様に水をかけて
お参りすると乙姫様のように肌がすべすべ、
テカテカになるという🤣

信じるものは救われるww
不思議な神社✨

もちろんかけました!!😆

狛犬的な狛なまず?
雪が残雪してますw
本殿
こちらにもなまず様

《東そのぎのひさご塚古墳》

数日前から歴史探索モード
なんすよね一一✨

大村湾。
東そのぎ。

5C中頃。
前方後円墳。

このあたりネイティブ
先住民特に海の民たちの
テリトリーだったでしょうから。

縄文の名残を残す前方後円墳。

5Cに。

防寒対策
前夜、寒さに喘いだので対策を施す的な↓

《防寒対策》

昨日は嵐🌀といえ、
佐賀県を少し侮り、
寒かったのであらためて防寒対策を。

窓枠から寒気が伝わるので
NASAのエマージェンシーブランケットを
マグネットで装置。

↑マグネットは伊万里のダイソーで調達👍

下から来る寒気は毛布一枚を敷布的に+

めちゃくちゃ温かくなりました。

長崎県内は佐賀より積雪多いですね一✨

やはりウワサどおり長崎降るんですね!

ど根性旅をするつもりはなく
あくまでも快適な軽キャンピングカーひとり旅。

楽しく気分よく
続けていきたいと思います💓

篠原雅弥 Masaya Shinohara
(プロデューサー・作詞家・旅人)
20 年以上、シンガーソングライターなど女性アーティストの魅力、オリジナリティ一開発に取り組む。現在アーティストだけでなく一般の方のためにも自分創造時代・対話型プロデュースセッション(プロデュースX)を展開中。
軽キャンピングカー一人旅やります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?