見出し画像

経営が攻めに転じはじめた

税理士のシノダです。


緊急事態宣言が解除されて経営者が動き出しています。

とある経営者は、展示会を開催するための準備を始め、

とある経営者は、新たにお店を出すためにテナント物件の契約を決め、

とある経営者は、社員育成に力を入れ、組織力を高めています。

緊急事態宣言が解除されてから、経営者の動きがにわかに活発になってきているように感じます。


人生を思いっきり楽しみたい!

そんな思いが弾けている感じがして私もすごくワクワクしています。

外出自粛で溜まったエネルギーを、今解放するとき。

当然感染拡大が起こらないように、体調管理と感染防止策を最大限実施しながら、

安心して命の炎を燃え上がらせたい。


経営は資金繰りが生命線です。

資金が行き詰まったらそこでゲームオーバー。

これから復活の入り口に立てるか、

それとも停滞、自粛の靄の中を彷徨うか。

この外出自粛の1〜2ヶ月に考えたこと、準備してたことが、これからの1〜2ヶ月で現実になっていき、経営の差として現れてくるでしょう。


融資の相談も毎日何件も受けますが、

コロナの見通しがつかない守りの融資ばかりだった1ヶ月前とは内容が変化し始め、

コロナ後の業績拡大に向けた攻めの融資の相談も増えてきました。

さぁ、新しい時代の幕開けです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?