Shinobu Fukutake

動物の絵を描いています。https://www.shinobun.com

Shinobu Fukutake

動物の絵を描いています。https://www.shinobun.com

マガジン

  • 今日の絵

    毎日描いている絵の中から、1日1つ。

  • よみもの

    つらつらとつづったものなど。

  • おきにいりnote

    おきにいり格納マガジン。おたべ人形のように我がお気に入りをおすすめいたします。

  • 猫が居眠りしているうちに。

    うちの猫たちが居眠りしているうちに描く素描集です。トップ画像はいつも隣で寝ていたしまにいさん。6月末に他界しました。

  • 行商しのぶん

最近の記事

  • 固定された記事

動物園のこれまでと、市民と動物園のこれから

表題写真:Spiridon MANOLIU、パリ国立自然史博物館のフラミンゴ (Public Domain) はじめに2022年12月11日 第5回王子公園市民ミーティング「市民の創る王子公園ビジョン」発表会&シンポジウムにて、発表で用いたスライドとテキストを公開します。 一部のスライドと補足資料へのリンクを追加し、誤字脱字を訂正しました。発表時から内容の変更はありません。 この発表資料の中で使用している写真や図版は、パブリックドメインとクリエイティブ・コモンズの作品、お

  • 固定された記事

動物園のこれまでと、市民と動物園のこれから

マガジン

マガジンをすべて見る すべて見る
  • 今日の絵
    Shinobu Fukutake
  • よみもの
    Shinobu Fukutake
  • おきにいりnote
    Shinobu Fukutake
  • 猫が居眠りしているうちに。
    Shinobu Fukutake
  • 行商しのぶん
    Shinobu Fukutake
  • 日日是好日しのぶん
    Shinobu Fukutake

記事

記事をすべて見る すべて見る

    今日の絵:2023/02/24

    今日の絵:2023/02/24

    今日の絵:2022/08/16

    今日の絵:2022/08/16

    今日の絵:2022/08/11

    今日の絵:2022/08/11

    ウクライナの動物をたすけるには(2022/04/27更新)

    1. 国内窓口🇯🇵 アニコム ペット保険のアニコムが、ウクライナから日本へ避難してきた方のペットにかかる医療費を全額支援します。支援を受けるための申し込みは、次のリンク先(日・英)にある受付フォームから。 アニコムが実施していた、ペット救援募金は現在受付が締め切られています(2022年4月27日現在)。 アニコムどうぶつコミュニティー anicom you 2. 動物園水族館🌍 EAZA ウクライナ国内の動物園水族館への支援をのぞむ方には、ヨーロッパ動物園水族館協会

    ウクライナの動物をたすけるには(2022/04/27更新)

    神戸市王子公園再整備計画について

     1月16日、神戸市立王子動物園の動物園ホールで開催された市民ミーティングのフリートークの時間の最後に発言権を与えていただいたのはわたしです。  司会の方の視線の動きから、ほかにも発言を希望されていた方がたくさんいらっしゃったと想像していました。そのような中、大阪から参加したわたしに貴重な機会を与えていただき、ありがとうございました。心から感謝申し上げます。  神戸の人のための集まりだから、と、当初は発言しないつもりでいましたが、みなさんのご意見を聞くうちに「話したい!」

    神戸市王子公園再整備計画について

    新刊のおしらせ。

    「おっぱいをのむどうぶつ」の絵を担当した、福音館書店「いきものづくし ものづくし 7」の書影が公式サイトにでました。9月5日発売予定とのことです。 https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=6779

    新刊のおしらせ。

    今日の絵 2021年5月11日

    今日の絵 2021年5月11日

    「ホームレス」は状態であって、属性を指し示す言葉ではない。

    リンク先のHomedoorからホームレス状態に陥った方々への支援ができます。わたしがnoteを去るまで、これをトップに固定しておきます。 Homedoor

    「ホームレス」は状態であって、属性を指し示す言葉ではない。

    オーストラリア森林火災で被災した野生生物たちのためにできること

    彼の地から遠く離れた日本に住むわたしたちが、日本にいながらできること、 「それは寄付でしょ!そうでしょ!そうにちがいないでしょ!💰」 ということで、まとめました。 Facebookアカウントをお持ちの方はZoo & Aquarium Association(オーストラレーシア動物園水族館協会) 公式アカウント、WIRES-Emergency Fund for Wildlife、WWF Australia-Wildlife Emergency Appealから、ご自身の選択言

    オーストラリア森林火災で被災した野生生物たちのためにできること

    「スマスイ値上げ反対署名提出」の報道をうけ、国内外のシャチ飼育の変遷などを考えてみた。 #しかし高校生以上3100円はないわ #幼児1800円はもっとないわ (2021/10/14追記)

    ふってわいたスマスイ の”入園料値上げ”と”シャチ導入” 神戸市の須磨海浜水族園が民営化で入園料の大幅な値上げが予定されていることに対し、市民団体が見直しを求める署名を神戸市に提出しました。  「須磨海浜水族園」は開業から60年以上が経過し、老朽化などにより建て替えが必要となりましたが、市は財政負担などの問題から民営化する方針で、今年9月に7社からなる共同事業体が優先交渉権を獲得しました。  リニューアルは5年後で、入園料は大人は1300円から3100円になるなど、現状の2倍

    「スマスイ値上げ反対署名提出」の報道をうけ、国内外のシャチ飼育の変遷などを考えてみた。 #しかし高校生以上3100円はないわ #幼児1800円はもっとないわ (2021/10/14追記)

    再生

    今日の絵 2019年7月26日タイムラプス

    れんしゅう「テツさん」

    今日の絵 2019年7月26日タイムラプス

    再生

    今日の絵 2019年7月26日

    今日の絵 2019年7月26日