Shinobu Fukutake

動物の絵を描いています。https://www.shinobun.com

Shinobu Fukutake

動物の絵を描いています。https://www.shinobun.com

    マガジン

    • よみもの

      つらつらとつづったものなど。

    • 今日の絵

      毎日描いている絵の中から、1日1つ。

    • おきにいりnote

      おきにいり格納マガジン。おたべ人形のように我がお気に入りをおすすめいたします。

    • 猫が居眠りしているうちに。

      うちの猫たちが居眠りしているうちに描く素描集です。トップ画像はいつも隣で寝ていたしまにいさん。6月末に他界しました。

    • 行商しのぶん

    よみもの

    つらつらとつづったものなど。

    すべて見る
    • 7本

    「スマスイ値上げ反対署名提出」の報道をうけ、国内外のシャチ飼育の変遷などを考えてみた。 #しかし高校生以上3100円はないわ #幼児1800円はもっとないわ (2021/10/14追記)

    ふってわいたスマスイ の”入園料値上げ”と”シャチ導入” 神戸市の須磨海浜水族園が民営化で入園料の大幅な値上げが予定されていることに対し、市民団体が見直しを求める署名を神戸市に提出しました。  「須磨海浜水族園」は開業から60年以上が経過し、老朽化などにより建て替えが必要となりましたが、市は財政負担などの問題から民営化する方針で、今年9月に7社からなる共同事業体が優先交渉権を獲得しました。  リニューアルは5年後で、入園料は大人は1300円から3100円になるなど、現状の2倍

    スキ
    74

    神戸市王子公園再整備計画について

     1月16日、神戸市立王子動物園の動物園ホールで開催された市民ミーティングのフリートークの時間の最後に発言権を与えていただいたのはわたしです。  司会の方の視線の動きから、ほかにも発言を希望されていた方がたくさんいらっしゃったと想像していました。そのような中、大阪から参加したわたしに貴重な機会を与えていただき、ありがとうございました。心から感謝申し上げます。  神戸の人のための集まりだから、と、当初は発言しないつもりでいましたが、みなさんのご意見を聞くうちに「話したい!」

    スキ
    81

    動物園のこれまでと、市民と動物園のこれから

    表題写真:Spiridon MANOLIU、パリ国立自然史博物館のフラミンゴ (Public Domain) はじめに2022年12月11日 第5回王子公園市民ミーティング「市民の創る王子公園ビジョン」発表会&シンポジウムにて、発表で用いたスライドとテキストを公開します。 一部のスライドと補足資料へのリンクを追加し、誤字脱字を訂正しました。発表時から内容の変更はありません。 この発表資料の中で使用している写真や図版は、パブリックドメインとクリエイティブ・コモンズの作品、お

    スキ
    37

    「あたし おかあさんだから」の炎上が残した焼け焦げについてかんがえた。

    わたしの視界には歌詞の内容を肯定する人と批判する人の両方がいて、同時期に両者の意見を目にすることができたのは幸いでした。 肯定する人は、これまでにその歌詞に怒りを覚えるほど嫌な思いをすることがなかったか、または現在の幸せに至るまでの苦労をあってあたりまえのものと難なく受け入れることができた人なのでしょう。どちらもとても幸せなことだとおもいます(嫌味ではなく)。 一方で「女のくせに」「母親のくせに」と事あるごとに周囲から非難めいた心無い言葉を投げかけられ、砂を噛むような思い

    スキ
    5

    今日の絵

    毎日描いている絵の中から、1日1つ。

    すべて見る
    • 45本

    今日の絵:2022/08/16

    スキ
    5

    今日の絵:2022/08/11

    スキ
    9
    再生

    今日の絵 2019年7月26日タイムラプス

    れんしゅう「テツさん」

    スキ
    2

    今日の絵 2019年7月26日

    スキ
    2

    おきにいりnote

    おきにいり格納マガジン。おたべ人形のように我がお気に入りをおすすめいたします。

    すべて見る
    • 7本

    8/8のランチ(番外編)

    道行くひとたちの日傘を見て。

    スキ
    7

    よかった!面白かった!頑張れ!って方は100円投げ銭で応援お願いします^^

    スキ
    4
    有料
    100

    出版構造論ノート(12)業界的コミュニティが嫌い。

     僕は業界的コミュニティが嫌いです。というより苦手。いろんな業界で生きてきましたが、音楽だろうとマーケティングだろうと出版だろうとソーシャル系であろうと、いろんな業界的世界があって、業界的カリスマがいたりする。もちろん、どんな世界にも素晴らしい人がいて、そういう人とは付き合うが、どうも「業界的付き合い」というのは、そういう個人的な付き合いとは少し違う。 「ムラ」ですね。村の掟があり、村の作法があり、村の常識がある。そして、派閥がある。NPOなんかがそうですが、同じ目的と方法

    スキ
    28

    CROSS FINGERS

    スキ
    39

    猫が居眠りしているうちに。

    うちの猫たちが居眠りしているうちに描く素描集です。トップ画像はいつも隣で寝ていたしまにいさん。6月末に他界しました。

    すべて見る
    • 49本

    今日の絵 2017年9月7日

    スキ
    4

    今日の絵 2017年8月5日

    スキ
    1

    今日の絵 2017年7月21日

    スキ
    4

    今日の絵 2017年7月20日

    スキ
    4

    行商しのぶん

    すべて見る
    • 4本

    【販売期間を終了しました】期間限定ジェンツーたんアイテム販売中

    ご報告:ジェンツーたんアイテム33点、従来図版のアイテム8点。商品金額にして合計94,030円を期間中にお買い上げいただきました! みなさまのたくさんのお買い上げとお力添えに心より感謝もうしあげます!ありがとうございました! ご購入1点につき300円がSUZURIより熊本地震義援金へ寄付されるとのことなので、次の図案の5アイテムを原価(トリブン0円)にて5月10日まで期間限定で販売します。Tシャツの季節、衣替えの季節、この機会にぜひお買い求めください。(商品にプリントされる図

    SUZURIラインナップ紹介:にこにこわんこ

    スキ
    14

    SUZURIラインナップ紹介:おどおどにゃんこ

    スキ
    12

    SUZURIにショップをひらきました。

    スキ
    13