見出し画像

九州旅行記 ④ (博多→大分)

太宰府散策

2022年3月12日、朝6時頃ホテルを出発。7:03に博多を出る列車に乗る予定だったが、早く起きたので早めの列車に乗り南福岡駅に途中下車してきた。

西鉄二日市駅

そして本来の列車で7:20 二日市駅に到着。ここから歩いて西鉄二日市駅に行き、そこから太宰府に向かう。

西鉄は結構古そうな列車が走っていた。時間がまだ早いせいか、観光客よりは地元の高校生の方が多く乗車していた。

太宰府駅

太宰府駅に到着。駅には菅原道真が愛したとされる梅があしらわれている。

太宰府天満宮

参道を歩いて行き太宰府天満宮へ。まだ人は少なく、雰囲気は落ち着いていた。参拝した後御朱印と、次に使うための御朱印帳を購入し本殿を後にする。

まだ宝物殿も九州国立博物館も開館していなかったので、太宰府天満宮を見るだけで終わってしまった。次は昼間に来たい。

鳥栖駅

続いて鹿児島本線を南下し、9:53 鳥栖駅に到着。長崎本線が分岐する駅なのでもっと大きな駅かと思っていたが、よく田舎にあるような駅で驚いた。

太宰府天満宮で想像以上にすることが無く早めに着いてしまったので、当駅で一時間近く待つことになる。

先ほど田舎のような駅だと言ったが、やはり本線が分岐する駅だけあって特急の発着が多く、駅にはスーツケースなど大きな荷物を持った人が多く集まっていた。

ななつ星in九州

次に乗る列車は10:49発のゆふいんの森3号である。約20分前にホームに上がるとなんと豪華クルーズトレインである「ななつ星in九州」が停車していた。

特急ゆふいんの森

ゆふいんの森

ゆふいんの森号はこの列車の発車後にこのホームにやってきた。

席は車両一番後ろを取ったのだが、前に座ってた客が座席を回転させており、後ろの席の客が椅子を倒していたので元に戻すことが出来なかった。

後面展望に興味は無いし、足が伸ばせないので元に戻したかったが、後ろの人に声を掛けるのも面倒なので仕方なく後面展望を眺めながら別府へ向かうことにした。

この列車では弁当を予約しておいたので、車内販売をしている車両まで移動し、ゆふいんの森弁当と大分のかぼすを利用したアイスを購入。

列車内で弁当を食べるのが久しぶりだったからか、非常に美味しく感じた。

別府観光

別府駅

そんなこんなで約3時間ほど久大本線を進み、13:37 別府駅に到着。毎度のようにコインロッカーに荷物を預けようとするも、どこもコインロッカーが埋まっていた。

毎回利用している400円のものより大きいが、600円のロッカーが空いていたので荷物を入れて一安心。これまでコインロッカーが埋まっているなんてことはなかったので、別府の観光客の多さが窺える。

乗車するバスも家族、カップル、1人と様々で賑わっていた。この後はバスで別府地獄めぐりで有名な海地獄へ向かう。

海地獄

バスで20分ほどで海地獄の入り口に到着した。今回はここと血の池地獄の2つしか行かないので共通観覧券は買わずに400円を払い入場する。

入ってまず驚いたのは、海地獄に向かう為にお土産売り場を通らなければならないことだった。

まあ強制的にお土産を見ることになるので売る側としては合理的だが、中々珍しいやり方のような気がした。

美しい水色の地獄を目に焼き付けた後は、歩いて鉄輪(かんなわ)バス営業所まで歩き、バスに乗って血の池地獄へ向かう。

道中は結構な山道も走っており、徒歩で行くのはかなり厳しいだろうなと感じた。

血の池地獄

血の池地獄も同様にお土産売り場を通る構造になっていた。先ほどとは打って変わって地獄らしい地獄である。

こういう少し見るだけの観光地は、やはり友人などと来てダラダラと話しながら歩くのが適切な楽しみ方だな、と感じながら一人でバス乗り場に戻る。

別府タワー

別府市街まで戻ってきた。時間もあるので竹瓦温泉にでも行ってみようと思ったが、なんだか疲れてしまったので早めに大分の宿に向かい休むことにした。

エッチ美容室
別府駅

大分到着

大分駅

16:46 大分駅に到着。大分を田舎だと思っていたわけではないが、駅前は想像以上に活気があって驚いた。

今日行こうと思ってる店の開店時間までホテルでゆっくりする。

大分駅にかぼすハイボールとかるかんが売っていたので購入。かるかんは写真に木のナイフのような物が付いていたのでてっきり入ってると思っていたが無かったので齧り付くしかなかった。好みの味では無かったのでもう買うことはないだろう。

加藤純一の結婚式披露宴放送を眺めていたら良い時間になってきたので街に繰り出す。

二代目 与一

関アジを使った琉球丼が大分名物らしいので注文。ついでにとり天も。席はカウンターしかなく、退店後は行列が出来ていた。店主がアジを捌いて盛り付けるのを目の前で見られるのは中々面白かった。


5日目に続く・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?