見出し画像

どかちん、漁法、音、振動、爆弾

不思議がたくさん.
一つずつでも、「?」「おもしろいな」「不思議だな」って思う事について、
考えて、
調べて、聞いて、
見て、触って、試して、自分の考えを書いてみる.

どかちん、漁法、音、振動、爆弾

音声版はこちら。

今日、おち川(越知川)という川で魚をとって遊んでいると、大きなハンマーで石をたたいているおじさんがいた.

画像1

https://rubese.net/gurucomi001/?id=798235

確か"ガッチン"とかいって、石をたたくと、石の下の空洞のところにいる魚が気絶して出てくるので、それをとる、という方法だ.石打漁。マンガで読んだので知っていた.それから、とっていた魚は、どんこ、かわむつ、ウグイだったと思う.とっていたおじさんが見せてくれたのでわかった.でも、この漁法は稚魚から成魚までみさかいなくとって、ねこそぎにしてしまうので、禁止している地方が多い.でも村の伝統でうけついでいるのかもね、と父さんがいっていた.

画像3

https://fotopus.com/index.html/module/Library/action/ContributeImageDetail/cont_cd/3099523/d/p

画像4

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/651/255/html/cm1000_a04.jpg.html

でも、なぜ魚は気絶してしまうのだろう.大きな音でだろうか.それとも振動でだろうか.どちらもかなぁ、爆弾と同じだなぁ、三半規管がやられる

画像2

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/三半規管+模型/

はてな帳

世の中には「はてな?」がいっぱい。
他にも?について書いてます、こちらのマガジンでどうぞ。


#どかちん  #漁法 #音 #振動 #爆弾 #はてな帳 #shinmr

参考文献

^ 矢口高雄「ガッチンがん鉄の巻」『釣りキチ三平』16巻、講談社。







この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,899件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?