見出し画像

簡単 ビワの葉のお茶をつくって飲む

タネまくと結構な確率で根付く気がする。

ビワ

いろんな活用の一つ。
・お茶にして飲む

ビワの葉のお茶

クセがなくて飲みやすい。

お茶をつくる

材料:

ビワの葉

作り方:


  1. 枇杷の葉の裏にある産毛をブラシで取り除く。
    (面倒な場合、省略ok)
    水で洗ってから2センチくらいに刻む。

  2. 天日干しにして、カラカラになったら冷蔵庫で保存。

お茶を飲む

およそ4枚分の葉っぱを計量する。
2リットルほどの水を入れて10分ほど煮出す。
温かいままでも冷たくしてもおいしい。

いろんなお茶、他にもいろいろあります。
良ければぜひ。

最後まで読んで頂き、感謝です(ぺこり)

#野草
#お茶
#ビワ
#琵琶の葉
#SHINBOK
#shinmr

ビワの葉製品

・ビワの葉茶






・ビワの葉エキス


・葉



・ビワの葉の湯


・ビワエキス配合クリーム


・ビワエキス配合化粧水

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?