アイドル界って?

えるすりー5の二日目に投げられた波紋

なんか混乱してしまいそう(自分が)なので、整理しよう。つらつらと、
※結論は出ないです。

アイドルに、ハマったきっかけ。

うたばん(音楽番組)に出演していた
タンポポ「乙女パスタに感動」歌唱シーンでの

パ・パ・パ・・うん♪
ハァ━━━━(*´Д`)━━━━ン!!(懐かしい)

この時の加護ちゃんの破壊力はヤバかった。

でも現場に行くわけでもなく、テレビの人。

なんだかんだでハロプロのコンサート会場やイベントに毎週のように行くようになって、

AKBが握手会で成功すると、ハロプロでも若手の売り方で握手会するようになり、

Berryz工房、℃-uteのイベントに行くうちに握手会が当たり前のようになった。

ハロプロ研修生から生まれたユニットにも推しができて、
THEポッシボー
彼女たちのイベントがまさに地下ドル現場。

今はなき、秋葉原の石丸電機8階のイベント会場に足繁く通い、
全く売れてなかったPerfumeも1回観たな。

Chu!☆Lipsが地下アイドルで最強すぎた時代。
推し関係なくオタクみんなで会場中をかけ回った
⊂二二二( ^ω^)二二⊃ブーン
楽しかったなぁ。

でも確か、地下最強のまま解散したんだよな。
圧倒的集客力とパフォーマンスだったのに。
寂しかったなぁ。

加護ちゃんがフェードアウトして、
Berryz工房も活動停止して、
℃-uteやTHEポッシボーは活躍してたけど、
就職して転勤して、週末のイベントが追えなくなった数年間。

その代わり、平日深夜に放送してた
ニコ生主を応援して、なぜかコメントフォロワーの中でコメント四天王扱いされたり電話出演したり、
生主がバックパッカーで海外行ってしまったので、

次はYou Tubeで暇つぶし。
オススメにでてきたキズナアイって???

なんだこれ?新しいな。
さらにオススメにでてきたミライアカリ、電脳少女シロ。

シロちゃんに出会えて、また心の隙間を埋められた。

そのうち、歌メインのVtuberがちらほら出てきて、
ポチポチ見てもハマらず。

水科葵の弾き語り歌配信!?
お、ええやん!今までになかったし、うまい!

そのうち、オススメ一覧に長谷みこと?
とりあえず登録して放置。

VRアイドルえのぐ!?
Live映像!?スタジオ!?え?すごっ!

しばらく、えのぐチャンネルばかり見る。
女優組3人がアイドルに加わるための10万再生チャレンジを応援。再生しまくる。
このとき、らこちゃん、ハルちゃんに落ちかけていたかも。

「ハートのペンキ」発売記念VR握手会開催!

握手会久しぶりやな。
てか、どうやってやるんだ??
とりあえず、飛び込んで行くしかねぇ!

らこちゃん1回目
目の前にらこちゃんおる!
かわいい!
思わず口に出た言葉
「一番好きです!」(おちた)

一生推してく決意を固めた。
が、
2020年2月29日を持って活動引退。

シロちゃんの配信とみずしーの配信を中心に見ながら過ごす。

その後、GEMSCOMPANYの現地Liveに圧倒され、
長谷みことの下僕として幸せな日々を過ごしてます。

アイドル最強って誰が決めるの?

レコ大?
それならば業界の資本力と権力とコネだな。

Live動員数?
ドームツアーできるようになれば最強かも。
V界隈で単独でドーム埋められそうなのって、
ホロライブに数人いそう。
森カリオペがLiveやるなら、行きたい。

Zeppツアーなら満員目指せそうかな。
地下アイドル最強なら行けそうかも。
ただし、地方での知名度がきつい。
毎週末のイベントでファンを固定化してるから。

Vtuber最強はわかる。
チャンネル登録者数が全てでしょ。
配信者だから。

VRアイドルってだれ?
パレプロと、えのぐ以外は知らない。

まりなすはアイドルじゃないでしょ?たぶん。

GEMSCOMPANYは本人たちはアイドルって言うけど、VR活動が主体であって全てではない。

VARISはすでに生身Liveも並行してるし。

世界中では?VRアイドルって?
アイドルという言葉が日本でしかなくない?

縛りすぎて苦しくなりそう。

目指す先が定義しにくい曖昧なもの。
もっと具体的な中間目標を数値で示してくれたら応援しやすいのに。(ビジネスマン思考)

私は暑苦しい彼女たちは好きです。
ただ、方向が曖昧すぎて困惑してる。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?