見出し画像

シンママが離婚してできるようになった3つのこと

初めまして、シンママ13年目になったシイナと申します。


普段、インスタを介して発信していますが、
Noteではインスタには出せない、シンママのぶっちゃけた話を綴っていこうと思います。


リクエストなどあれば、お気軽にコメントしてくださいね。


シイナとは誰ぞや?


まずは、簡単に自己紹介を。


普段看護師をしながら、一児を育てるシンママです。
離婚についてのあれこれ、シンママさんを自立に導くため私がどんなことをしていったかを発信しています。



結婚 26歳
出産 27歳
離婚 31歳 → 看護学校3年 → 看護師8年


女手一つで子どもを育てるために看護師になるも「なんか違う」感が否めず、看護師+αの働き方に憧れ、子連れで上京

クリニックに勤務する傍らやりたいことを探す
→医療系コミュニティで無料講座を受けまくる


コロナをキッカケに副業に目覚め、バイト三昧
バブル崩壊により、新たな働き方を模索
かねてから受けていた講座での受講を決め、SNS運用代行に目覚める(イマココ)


シンママが離婚してできるようになった3つのこと


3つのこととしましたが、以下ランキング形式で(急だな
ドゥルルルルル・・・(ドラムロール)

ドンっ!🥁



3位 行動


まずは、
「行動できることになった!」
コレです。


離婚前の私ときたら
「どうしたらいいんだろう」と悩み、
当時の夫に対して不満ばかり。
(両親もさぞ気を揉んだだろう・・・)


愚痴ばかりは一丁前で全く行動に移せない人間
でした。


ある日、同級生(離婚後、助産師になった二児のシンママ)と話をする機会があり離婚するか、私でも看護師になれるかどうか相談しました。


彼女はのほほんと「実家の協力があれば大丈夫よ」というので「そっかー、じゃあ勉強して来年受けるわ」と伝えると


「え?なんで来年なの?
今なら滑り込みで2次(一般)受験できるでしょ?偵察程度に行くんだよ。」(食い気味)


この一言が、のちの私の人生を大きく変えます。
その日の夜、受験できる看護学校を片っ端から調べて
自分でも合格を狙えそうなところを分析。
翌日、間に合いそうな看護学校に問い合わせの連絡。


👨<受験OKです と確認をとった後
願書を取りに行き、高校に卒業証明や成績証明?など必要書類を
必死で集めて、滑り込みセーフで提出→受験
社会人枠で無事合格することができたので、看護学校に行くことを決めたのです。


看護師になることを決めた私は、ついでに離婚も決めてすぐ協議に入り、夫に届を書いてもらってめでたく離婚。


受験時は婚姻時の姓を名乗っていましたが入学式の後に「旧姓に戻ったんで、手続きしてください」と言って職員室をザワつかせたのは良い思い出です。笑


看護師になった3年後も、シンママで上京することを決めたり
色々自己投資して、副業へと繋げたりと
シンママでも、フルタイムワーカーでも、行動できるようになりました。


あの友人の一言がなければ、今、全く違う人生を歩んでいたかもしれません。
(それはそれで興味あるけど、離婚できてなかったらと思うとゾッとする)



2位 自由な暮らし


これは言うまでもなく、夫がいなくなったから、です。

シンママって大変だと思いますよね?

仕事はあるし
家事もしなきゃいけないし
育児もしなきゃいけない

しかも完全ワンオペ

あぁ。。オワタ Orz
そう思うでしょう。

ところがどっこい(?)

シンママ一人暮らしって完全にママのペースで生活してもなんら問題はないんですよね。(そりゃ、お子の生活リズムがベースですよ。とはいえね、完全自由ですからね。)


掃除?ちょっとぐらい埃が落ちてても 死なない死なない

今日は忙しかったからジャンクフード? 死なない死なない

寝付かない子どもと動画見ながら夜更かし? 死なない死なない

(究極、死なずにママと子が笑って暮らせるならそれでOK)

それぐらい自由に暮らせます。


おまけに大きな子ども(元夫)がいませんから
イライラは90%以上減!<当社比


しかも経済的DVがあった元我が家は生活費をもらうこともままならず苦労したため、娘のために・自分のためにお金が自由に使えることもサイコー!!


な感覚を、毎回味わっております。


今、離婚を考えているプレシンママさん
どうですかこんな生活?考えたことない?



1位 自立



堂々の・・第一位は〜〜〜!!


「自立!」


コレです。
圧倒的第一位です。


と言うのもですね
田舎育ちのワタクシ、
女の子は将来お嫁さんになってーっていうのが習わし。

すごい学歴もなけりゃ、たいした職歴もない
もちろん手に職すらなく過ごしていたんですよね。私の母もそうだったし、周りもそうだったし。
それが普通と思ってた。

んが、


結婚して、子どもできて、専業主婦になってー。。
という当時の理想(?)とはかけ離れた現実がやってきたんです。


蓋を開けてみりゃ
モラハラ経済的DV男と分かった上手くいかない夫婦生活(そりゃそーだ)


ここで気づきます。
あぁ、他人に依存した生活してたんだなって(無意識)(気づくの遅ぇ)
そして、自分で生きる術を身につけなきゃいけないんだって


この気づきから、手に職を→女で一つなら看護師
シンママなるなら職業訓練の給付金使える!


やるしかない!


そんな流れ。


前置きが長くなりましたが、
これが自立までの経緯です。


とはいえ、資格取得まで3年かかりますし
まぁ大変だったよね、というのが本音。

だから、女性の皆さん
どんな状況になっても、ひとりで自分の食い扶持をなんとかできる術は
多く持っていたほうがいいです。まじで。(娘にも、常々ひとりでも食いつなげる好きな仕事をしなさいと言っている)


おわりに


他にも、シンママになってできるようになったことはたくさんありますが、大事な3つを挙げてみるとココに綴ってきた内容になりました。

離婚に悩んでいるプレさん、シンママなりたてさん、私みたいな古参シンママの方が少しでも人生を自分の思い通りに生きられるように・・・その想いで書き続けていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?